大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
カラーバリエーションページ呼び出し
681行目: 681行目:     
== カラーバリエーション ==
 
== カラーバリエーション ==
[[ファイル:20140826 Wii U 14.jpg|right|250px]]
+
{{#lsth:カラーバリエーション|ゼルダ}}
{|
  −
|通常カラー||:||紫と白のドレス。
  −
|-
  −
|赤カラー||:||赤と深紅のドレス。||初代『ゼルダの伝説』でレッドリングを装備してゼルダを助けた時のカラー。
  −
|-
  −
|青カラー||:||青と紺のドレス。||初代『ゼルダの伝説』でブルーリングを装備してゼルダを助けた時のカラー。<br>また、『神々のトライフォース』のデザインに近い。
  −
|-
  −
|紫カラー||:||紫と薄いピンクのドレス、髪色は金。||リメイク版『時のオカリナ3D』(3DS版)でのゼルダを意識したカラー。<br>髪色を除けば『神々のトライフォース2』に登場するヒルダ姫の服装の配色に近い。
  −
|-
  −
|緑カラー||:||緑と白のドレス。||初代『ゼルダの伝説』で指輪を装備せずゼルダを助けた時のカラー。
  −
|-
  −
|黒カラー||:||黒色のドレス、髪色は白。||他のゼルダシリーズから参戦しているファイターの黒カラーに合わせた配色。
  −
|-
  −
|ピンクカラー||:||ピンクと白のドレス、髪色は明るい金。||『神々のトライフォース』と続編の『神々のトライフォース2』、<br>オリジナル版『時のオカリナ』(64版)でのゼルダを意識したカラー。
  −
|-
  −
|白カラー||:||白色のドレス。||『スカイウォードソード』でのゼルダを意識したカラー。<br>この作品のゼルダは「姫」ではなく、ハイリアの白い衣装が意識されている。
  −
|}
  −
<gallery>
  −
Zelda alt costumes 01.jpg|ノーマル
  −
Zelda alt costumes 02.jpg|赤
  −
Zelda alt costumes 03.jpg|青
  −
Zelda alt costumes 04.jpg|紫
  −
Zelda alt costumes 05.jpg|緑
  −
Zelda alt costumes 06.jpg|黒
  −
Zelda alt costumes 07.jpg|ピンク
  −
Zelda alt costumes 08.jpg|白
  −
</gallery>
      
== 小ネタ・テクニック ==
 
== 小ネタ・テクニック ==

案内メニュー