大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
341行目: 341行目:  
*一段目に相手をブラピの上部へ浮かせ、二段目は相手を頭上に固定し、三段目で真上へふっとばす。
 
*一段目に相手をブラピの上部へ浮かせ、二段目は相手を頭上に固定し、三段目で真上へふっとばす。
 
*上方向に広い範囲を誇り、やや後方にも当たり判定がある。
 
*上方向に広い範囲を誇り、やや後方にも当たり判定がある。
 +
*また、攻撃中は体が浮き上がり判定が縮む。
 
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
 
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
 
|[[ファイル:スマッシュ上0溜め(ブラピ).JPG|150px]]||[[ファイル:スマッシュ上1(ブラピ).JPG|150px]]||[[ファイル:スマッシュ上2(ブラピ).JPG|150px]]||[[ファイル:スマッシュ上3(ブラピ).JPG|150px]]
 
|[[ファイル:スマッシュ上0溜め(ブラピ).JPG|150px]]||[[ファイル:スマッシュ上1(ブラピ).JPG|150px]]||[[ファイル:スマッシュ上2(ブラピ).JPG|150px]]||[[ファイル:スマッシュ上3(ブラピ).JPG|150px]]
349行目: 350行目:  
*真上に対しての範囲は広いが、2段目以降は地上付近に攻撃判定が出ていないため、体躯の小さい相手にダッシュからの直接ヒットを狙うのは難しい。
 
*真上に対しての範囲は広いが、2段目以降は地上付近に攻撃判定が出ていないため、体躯の小さい相手にダッシュからの直接ヒットを狙うのは難しい。
 
*一方で体の大きい相手に対しては非常に当てやすく、ダッシュからでも狙えるためフィニッシャーとなりうる。
 
*一方で体の大きい相手に対しては非常に当てやすく、ダッシュからでも狙えるためフィニッシャーとなりうる。
 +
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
 +
|[[ファイル:上スマ回避1(ブラピ).jpg|150px]]||[[ファイル:上スマ回避2(ブラピ).jpg|150px]]
 +
|-
 +
|飛び道具を躱せる!||こんな大きなものまで!?
 +
|-
 +
|}
 
===== 発生-持続(全体)フレーム =====
 
===== 発生-持続(全体)フレーム =====
 
*6-7F/10-10F/18-18F(51F)
 
*6-7F/10-10F/18-18F(51F)

案内メニュー