大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
15行目: 15行目:  
なお、「アニメと実写が戦っているように見えると困る」という理由から、スマブラXでのトゥーンリンクにはトゥーンレンダリングの技術は使われていない。<ref name="nindori11">Nintendo DREAM 2013年11月号</ref>
 
なお、「アニメと実写が戦っているように見えると困る」という理由から、スマブラXでのトゥーンリンクにはトゥーンレンダリングの技術は使われていない。<ref name="nindori11">Nintendo DREAM 2013年11月号</ref>
   −
この「トゥーンリンク」という名称は、スマブラXにこのキャラを参戦させるにあたってスマブラのディレクターの桜井氏と風のタクトのディレクターの青沼氏との相談を交えて決められたものであり、それまでは公式名称ではないが「猫目リンク」と呼ばれるのが一般的であった。<ref name="nindori11">
+
この「トゥーンリンク」という名称は、スマブラXにこのキャラを参戦させるにあたってスマブラのディレクターの桜井氏と風のタクトのディレクターの青沼氏との相談を交えて決められたものであり、それまでは公式名称ではないが「猫目リンク」と呼ばれるのが一般的であった。<ref name="nindori11" />
    
リンクというと、時のオカリナやトワイライトプリンセスの青年姿を思い浮かべる人も多いだろうが、<br />
 
リンクというと、時のオカリナやトワイライトプリンセスの青年姿を思い浮かべる人も多いだろうが、<br />

案内メニュー