大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎解説: 内容追加
401行目: 401行目:  
**たまごは時間経過で割れる。割れるまでの時間はたまごになっているキャラの蓄積ダメージが大きいほど長くなり、[[レバガチャ]]で短縮できる。割れるとたまごになっていたファイターが少しホップしながら出てくる。割れてから少しの間は無敵状態になる。
 
**たまごは時間経過で割れる。割れるまでの時間はたまごになっているキャラの蓄積ダメージが大きいほど長くなり、[[レバガチャ]]で短縮できる。割れるとたまごになっていたファイターが少しホップしながら出てくる。割れてから少しの間は無敵状態になる。
 
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
*蓄積ダメージが大きいと解除までに結構時間がかかるため、[[リトル・マック (3DS/Wii U)|リトル・マック]]のような復帰が苦手なキャラには効果的。
+
*蓄積ダメージが大きいと解除までに結構時間がかかるため、[[リトル・マック (3DS/Wii U)|リトル・マック]]のような復帰が苦手なキャラにはたまごにして崖から落とす戦法が効果的。
 
*たまご状態が解除された相手はすぐに行動可能になるので、そこからの追撃は難しい……と思いきや、たまご状態の解除を早めるための[[レバガチャ]]が影響して、解除された後は空中攻撃などが暴発しやすく、そこへ攻撃しやすい。暴発を恐れてレバガチャを控える相手には攻撃を叩き込んでダメージの蓄積を。[[#下必殺ワザ]]はダメージが大きく、降下する前にたまご状態が解除されたとしてもホップしてきたところに降下が直撃しやすい、万能行動。
 
*たまご状態が解除された相手はすぐに行動可能になるので、そこからの追撃は難しい……と思いきや、たまご状態の解除を早めるための[[レバガチャ]]が影響して、解除された後は空中攻撃などが暴発しやすく、そこへ攻撃しやすい。暴発を恐れてレバガチャを控える相手には攻撃を叩き込んでダメージの蓄積を。[[#下必殺ワザ]]はダメージが大きく、降下する前にたまご状態が解除されたとしてもホップしてきたところに降下が直撃しやすい、万能行動。
 
*ボタン入力直後にキャラの向きと逆方向にスティックを入力する、いわゆる[[空中ダッシュ]]が非常に活用できるワザである。[[#上必殺ワザ]]と併せて着地狩りを躱したり、相手の意表を突くことなどが可能。
 
*ボタン入力直後にキャラの向きと逆方向にスティックを入力する、いわゆる[[空中ダッシュ]]が非常に活用できるワザである。[[#上必殺ワザ]]と併せて着地狩りを躱したり、相手の意表を突くことなどが可能。
匿名利用者

案内メニュー