大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
17 バイト追加 、 2018年8月21日 (火) 02:23
271行目: 271行目:     
落下速度が速いファイターだと空中回避の着地隙が出てしまうため、小ジャンプではなく大ジャンプで代用される。空中回避は[[オート着地キャンセル]]ができるフレームよりも早く[[IASA]]を迎えるので、ファイターの中には、小ジャンプ空中回避をしてそのまま何もしないと空中回避の着地隙が出るが、小ジャンプ空中回避後に何かアクションをすることで空中回避の着地隙を出すことを回避することができる者がいる。以下はそのファイターの一覧。
 
落下速度が速いファイターだと空中回避の着地隙が出てしまうため、小ジャンプではなく大ジャンプで代用される。空中回避は[[オート着地キャンセル]]ができるフレームよりも早く[[IASA]]を迎えるので、ファイターの中には、小ジャンプ空中回避をしてそのまま何もしないと空中回避の着地隙が出るが、小ジャンプ空中回避後に何かアクションをすることで空中回避の着地隙を出すことを回避することができる者がいる。以下はそのファイターの一覧。
:{{for|シーク}}、{{for|メタナイト}}、{{for|リザードン}}、{{for|ゲッコウガ}}、{{for|ファルコ}}、{{for|キャプテン・ファルコン}}、{{for|シュルク}}(疾)、{{for|リュカ}}<br />
+
:{{for|シーク}}、{{for|メタナイト}}、{{for|リザードン}}、{{for|ゲッコウガ}}、{{for|ファルコ}}、{{for|キャプテン・ファルコン}}、{{for|シュルク}}(疾)、{{for|リュカ}}、{{for|ネス}}<br />
 
また、{{for|クッパ}}、{{for|リンク}}、{{for|クラウド}}(リミットブレイク)は必殺ワザでのみ着地隙を出すことを回避することができる。
 
また、{{for|クッパ}}、{{for|リンク}}、{{for|クラウド}}(リミットブレイク)は必殺ワザでのみ着地隙を出すことを回避することができる。
  
匿名利用者

案内メニュー