大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
287 バイト追加 、 2018年11月24日 (土) 10:03
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
|見出し背景色=
 
|見出し背景色=
 
|見出し文字色=
 
|見出し文字色=
|画像=[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_54.jpg|200px]]
+
|画像=[[ファイル:公式絵 SP {{PAGENAME}}.png|200px]]
|キャプション=『[[スマブラWii U]]』のPOWブロック。
+
|キャプション=『スマブラSP』の公式絵
 
|出典=[[マリオシリーズ]]
 
|出典=[[マリオシリーズ]]
 
|デビュー=スーパーマリオブラザーズ(1985年9月13日/FC)
 
|デビュー=スーパーマリオブラザーズ(1985年9月13日/FC)
10行目: 10行目:  
|出演X=1
 
|出演X=1
 
|出演for=1
 
|出演for=1
 +
|出演SP=1
 
}}
 
}}
'''{{PAGENAME}}'''は、『[[スマブラ64]]』、『[[スマブラX]]』、『[[スマブラfor]]』に登場する[[アイテム]]及び[[やくもの]]。出典は[[マリオシリーズ]]。
+
'''{{PAGENAME}}'''は、『[[スマブラ64]]』、『[[スマブラX]]』、『[[スマブラfor]]』、『[[スマブラSP]]』に登場する[[アイテム]]及び[[やくもの]]。出典は[[マリオシリーズ]]。
   −
== ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ ==
+
== アイテム ==
{{see also|いにしえの王国}}
+
アイテムとしては『スマブラfor』から投擲アイテムとして登場。攻撃を加える、地面に投げる、敵にぶつけるなどすると地震が発生し、地上にいるキャラクターを全て上方に吹っ飛ばす。空中にいたり、崖やハシゴにつかまっている相手には効果なし。攻撃を受ける度に薄くなっていき、3回目で消滅する。
[[いにしえの王国]]の数か所の決まった位置に時々出現する。攻撃を受けると地震が起こし、地上にいるキャラクター全てにダメージを与えてふっとばす。1回攻撃を受けると消滅し、しばらくするとまた出現する。
     −
== 大乱闘スマッシュブラザーズX ==
+
;ダメージ {{有無|for|1/1}}
{{see also|マリオブラザーズ}}
+
:地震: 10%
[[マリオブラザーズ]]の中央下部に設置されている。攻撃を受けると地震が起こるが、ファイターは地上にいると少し浮き上がるのみでダメージは無いが、[[やくもの]]の[[シェルクリーパー]]と[[サイドステッパー]]は一発でひっくり返る。アイテム化して取りに行くだけでなく、アイテム化しているものを敵が拾おうとする直前で地震を起こして元に戻して攻撃させる使い道もある。POWブロックは攻撃を受ける度に薄くなっていき、3回目で消滅する。しばらくするとまた出現する。
     −
== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U ==
+
== ステージギミック ==
投擲アイテムとして登場。攻撃を加える、地面に投げる、敵にぶつけるなどすると地震が発生し、地上にいるキャラクターを全て上方に吹っ飛ばす。空中にいたり、崖やハシゴにつかまっている相手には効果なし。攻撃を受ける度に薄くなっていき、3回目で消滅する。
+
{{see also|いにしえの王国|マリオブラザーズ}}
 +
『スマブラ64』と『スマブラSP』の"[[いにしえの王国 (64)|いにしえの王国]]"では、数か所の決まった位置に時々出現する。攻撃を受けると地震が起こし、地上にいるキャラクター全てにダメージを与えてふっとばす。1回攻撃を受けると消滅し、しばらくするとまた出現する。
   −
;ダメージ
+
『スマブラX』『スマブラSP』に収録されている"[[マリオブラザーズ]]"には、中央下部に設置されている。攻撃を受けると地震が起こるが、ファイターは地上にいると少し浮き上がるのみでダメージは無いが、[[やくもの]]の[[シェルクリーパー]]と[[サイドステッパー]]は一発でひっくり返る。アイテム化して取りに行くだけでなく、アイテム化しているものを敵が拾おうとする直前で地震を起こして元に戻して攻撃させる使い道もある。POWブロックは攻撃を受ける度に薄くなっていき、3回目で消滅する。しばらくするとまた出現する。
:地震: 10%
      
== ワールドスマッシュ ==
 
== ワールドスマッシュ ==
[[ワールドスマッシュ]]では青色の[[アイテムフィギュア]]になっている。使うと他の相手全員が持っているファイターを一体ばらまく。
+
『スマブラWii U』の「[[ワールドスマッシュ]]」では、青色の[[アイテムフィギュア]]になっている。使うと他の相手全員が持っているファイターを一体ばらまく。
    
== フィギュア ==
 
== フィギュア ==
 
『[[スマブラfor]]』に収録されている。
 
『[[スマブラfor]]』に収録されている。
 +
 +
== ギャラリー ==
 +
<gallery>
 +
WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_54.jpg|『スマブラWii U』
 +
</gallery>
    
== 原作 ==
 
== 原作 ==
37行目: 41行目:     
{{テンプレート:アイテム_for}}
 
{{テンプレート:アイテム_for}}
 +
{{テンプレート:アイテム_SP}}
 
{{テンプレート:マリオシリーズ}}
 
{{テンプレート:マリオシリーズ}}
   42行目: 47行目:  
[[カテゴリ:マリオシリーズ]]
 
[[カテゴリ:マリオシリーズ]]
 
[[カテゴリ:アイテム (3DS/Wii U)]]
 
[[カテゴリ:アイテム (3DS/Wii U)]]
 +
[[カテゴリ:アイテム (SP)]]
 
[[カテゴリ:やくもの]]
 
[[カテゴリ:やくもの]]

案内メニュー