大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
180 バイト追加 、 2018年7月17日 (火) 18:11
「ファイター」という用語ってXから使われ始めたんでしたっけ…?
1行目: 1行目: −
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズでは、操作キャラクターのことを'''ファイター'''と呼ぶ。
+
'''ファイター'''とは、[[大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ]]に登場するキャラクターのうち、プレイヤーが操作できるキャラクターのことを呼ぶ。『[[スマブラX]]』からこの用語が使われるようになった。
    
== ファイターの変遷 ==
 
== ファイターの変遷 ==
228行目: 228行目:     
=== 補足 ===
 
=== 補足 ===
スマブラX以降公式サイトではキャラクターを以下のように分類している。
+
『スマブラX』と『スマブラfor』の公式サイトでは、キャラクターを以下のように分類している。
 
:*歴戦の勇者‐前作から参戦しているキャラクター
 
:*歴戦の勇者‐前作から参戦しているキャラクター
 
:*新たなる挑戦者‐初参戦キャラクター<ref group="注釈">スネーク、ソニック(いずれもスマブラX)、ルキナ(スマブラfor)は隠しキャラクターであるが、発売前に参戦が発表されたため、新たなる挑戦者として扱われている。ブラックピット(スマブラfor)も発売前に公開されていたが参戦ファイターであるかは明かされていなかった。</ref>
 
:*新たなる挑戦者‐初参戦キャラクター<ref group="注釈">スネーク、ソニック(いずれもスマブラX)、ルキナ(スマブラfor)は隠しキャラクターであるが、発売前に参戦が発表されたため、新たなる挑戦者として扱われている。ブラックピット(スマブラfor)も発売前に公開されていたが参戦ファイターであるかは明かされていなかった。</ref>

案内メニュー