大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
222.231.66.125 (トーク) による版 51451 を取り消し
3行目: 3行目:     
「RED」と「BLUE」の2枚組になっており、REDには3DS版に収録されている曲、BLUEにはWii U版の曲が主体で収録されている。それぞれ36曲収録。<br />
 
「RED」と「BLUE」の2枚組になっており、REDには3DS版に収録されている曲、BLUEにはWii U版の曲が主体で収録されている。それぞれ36曲収録。<br />
配布当時、BLUEに収録されている「似顔絵広場」と「マリオペイント メドレー」はWii U版で聞けない曲(後者は3DS版にも存在しない曲)だったが、2015年5月のバージョンアップで追加された[[Miiverse]]ステージの曲としてゲーム内でも聴けるようになった。
+
配布当時、BLUEに収録されている「似顔絵広場」と「マリオペイント メドレー」はWii U版で聞けない曲(後者は3DS版にも存在しない曲)だったが、2015年5月のアップデートで追加された[[Miiverse]]ステージの曲としてゲーム内でも聴けるようになった。
    
外装や歌詞カードに描かれているファイターのシルエットは全て収録されている曲に関連するファイター達。歌詞カードの曲名が書かれている部分の背景には、曲に関連する様々な[[シンボル]]が透明コーティングで描かれている。{{for|ワリオ}}と{{for|ダックハント}}は隠しファイターである為か、曲が収録されているのに関わらずシルエットやシンボルはない。
 
外装や歌詞カードに描かれているファイターのシルエットは全て収録されている曲に関連するファイター達。歌詞カードの曲名が書かれている部分の背景には、曲に関連する様々な[[シンボル]]が透明コーティングで描かれている。{{for|ワリオ}}と{{for|ダックハント}}は隠しファイターである為か、曲が収録されているのに関わらずシルエットやシンボルはない。

案内メニュー