大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
様式調整。プロットを書くためのページなので初登場映像も書きます
1行目: 1行目:  
{{Pathnav|参戦ムービー|frame=1}}
 
{{Pathnav|参戦ムービー|frame=1}}
{{TOC limit|2}}
+
{{TOC limit|3}}
   −
==むらびと:初登場映像==
+
== 発売前後に公開された参戦ムービー ==
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
以下のムービーは、『スマブラWii U』の[[ムービー|ムービーモード]]でも見ることができる。また、ロックマンとWii Fit トレーナーのタイトルは、動画では「○○参戦!」だったが、ムービーモードでは他ファイターと同様に独自のタイトルが付けられている。
 +
 
 +
パルテナとルフレ・ルキナのムービーパートは、原作でムービー制作を担当していた制作会社によって手掛けられている。
 +
 
 +
一部のムービーは、メインとなるファイター以外に初登場した者も含まれている。以下の一覧ではメインとなるファイターの実を記載する。
 +
 
 +
=== むらびと:初登場映像 ===
 +
[[ファイル:初登場映像 (for).JPG|250px|サムネイル]]
 
*動画:[https://youtu.be/f5JcENj4Lc0 【スマブラ3DS・WiiU】 初登場映像]
 
*動画:[https://youtu.be/f5JcENj4Lc0 【スマブラ3DS・WiiU】 初登場映像]
文字通り『スマブラfor』の内容がE3 2013で初めて公開された際の映像。
+
*ムービーパート制作:デジタル・メディア・ラボ
 
+
2013年6月11日に放送された『[[E3 2013|Ninetndo Direct@E3 2013]]』で初公開された『スマブラfor』最初の映像。
[E3]での出来事は専用記事に記載している。
   
----
 
----
{{main|大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U 初登場映像}}
+
==== 元ネタ・備考 ====
この映像の最後に[[ロックマン参戦!]]が続けて放送された。
+
*『スマブラWii U』でのタイトルは、「大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U」。
=== 元ネタ・備考 ===
  −
*
     −
==ロックマン:ロックマン参戦!==
+
=== ロックマン:スーパーロボット参戦 ===
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:スーパーロボット参戦.JPG|250px|サムネイル]]
 
*動画:[https://youtu.be/Y2kREutnkvE 【スマブラ3DS・WiiU】 ロックマン参戦!]
 
*動画:[https://youtu.be/Y2kREutnkvE 【スマブラ3DS・WiiU】 ロックマン参戦!]
初登場映像の最後に公開された。
+
*ムービーパート制作:デジタル・フロンティア
 +
『[[E3 2013|Ninetndo Direct@E3 2013]]』で、初登場映像に続けて公開された。
 
----
 
----
 
突如「NEW CHALLENGER APPROACHING!」の表示とともに警報が鳴り響く。月夜の荒野で戦っていたマリオ、リンク、ドンキーコング、カービィが振り返って岩山を見るとその頂上には人影が。
 
突如「NEW CHALLENGER APPROACHING!」の表示とともに警報が鳴り響く。月夜の荒野で戦っていたマリオ、リンク、ドンキーコング、カービィが振り返って岩山を見るとその頂上には人影が。
33行目: 38行目:  
(ゲーム映像)タイトルロゴの後に[[ワイリー基地]]ステージでイエローデビルと戦う。
 
(ゲーム映像)タイトルロゴの後に[[ワイリー基地]]ステージでイエローデビルと戦う。
   −
=== 元ネタ・備考 ===
+
==== 元ネタ・備考 ====
 
*高いところに立っていたロックマンがヘルメットを被ってワープするのは『ロックマン2』のタイトル画面を意識している。
 
*高いところに立っていたロックマンがヘルメットを被ってワープするのは『ロックマン2』のタイトル画面を意識している。
 
*ヴァリアブルウェポンシステムは倒した相手の能力を得るシステムで、ムービー内で表示されているシルエットはそのウェポンの元の持ち主のロボット。メタルブレードのシーンの音楽も新しいウェポンを手に入れたときのもの。
 
*ヴァリアブルウェポンシステムは倒した相手の能力を得るシステムで、ムービー内で表示されているシルエットはそのウェポンの元の持ち主のロボット。メタルブレードのシーンの音楽も新しいウェポンを手に入れたときのもの。
39行目: 44行目:  
*メタルブレードを2つ連続投擲しているが、スマブラのゲーム内ではロックマン同士が対戦しているときでないと見ることができない。
 
*メタルブレードを2つ連続投擲しているが、スマブラのゲーム内ではロックマン同士が対戦しているときでないと見ることができない。
   −
 
+
=== Wii Fit トレーナー:いっしょにやってみましょう ===
==Wii Fit トレーナー:Wii Fit トレーナー参戦!==
+
[[ファイル:いっしょにやってみましょう.JPG|250px|サムネイル]]
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
   
*動画:[https://youtu.be/ImQOXr3_YBg 【スマブラ3DS・WiiU】 Wii Fit トレーナー参戦!]
 
*動画:[https://youtu.be/ImQOXr3_YBg 【スマブラ3DS・WiiU】 Wii Fit トレーナー参戦!]
初公開映像の数時間後にE3会場の任天堂ブースで公開された。
+
*ムービーパート制作:デジタル・メディア・ラボ
 +
2013年6月11日に放送された『Ninetndo Direct@E3 2013』の数時間後、任天堂ブース内で初公開された。
 
----
 
----
 
『Wii Fit』のゲーム映像からカメラが引いていくと、モニターの前でマリオ、カービィ、リンクがヨガの立ち木のポーズをとっていた。<br/>
 
『Wii Fit』のゲーム映像からカメラが引いていくと、モニターの前でマリオ、カービィ、リンクがヨガの立ち木のポーズをとっていた。<br/>
52行目: 57行目:  
(CGムービー)カメラが接写の状態で足元から上り、トレーナーは上半身を左右に回してカメラが上ってきたタイミングでカメラ目線でサムズアップ<br/>「Wii Fit トレーナー参戦!!」その後ろでウィーボがピョンピョンはねている。
 
(CGムービー)カメラが接写の状態で足元から上り、トレーナーは上半身を左右に回してカメラが上ってきたタイミングでカメラ目線でサムズアップ<br/>「Wii Fit トレーナー参戦!!」その後ろでウィーボがピョンピョンはねている。
   −
=== 元ネタ・備考 ===
+
==== 元ネタ・備考 ====
*最後に「参戦!」のカットが出るのはWii Fit トレーナーのみ。
+
*参戦カット最後に出る構成が取られたのはWii Fit トレーナーのみ。
*スマブラでは初となる人物が変わる色替えをもつファイターだが、このPVでは男性トレーナーは登場せず、女性トレーナーのみの登場と思われていた。
+
{{-}}
 
  −
 
  −
==ソニック:ソニック参戦!==
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
*動画:[https://youtu.be/l7z1wGUIffA 【スマブラ3DS・WiiU】 ソニック参戦!]
  −
に公開された。
  −
----
  −
マリオとロックマンが戦場で戦っているところに流星キックで乱入!
  −
ファイター達をスピードとコンボで圧倒していく。
  −
 
  −
最後にスピンダッシュで画面外へと去っていく。
     −
=== 元ネタ・備考 ===
+
=== ロゼッタ&チコ:ほうき星の使者 ===
*forのDLC除く歴戦のファイターで専用の参戦ムービーが用意されたのはソニックだけで、唯一CGのない参戦動画である。「○○参戦!!」もない。
+
[[ファイル:ほうき星の使者.JPG|250px|サムネイル]]
*Xでもソニックの参戦映像はほぼゲーム内映像だけで作成されていた。
  −
**最後にソニックが画面外へ去っていくのも同じ。走りかスピンダッシュかの違いはある。
  −
 
  −
==ロゼッタ&チコ:ほうき星の使者==
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
   
*動画:[https://youtu.be/NsH2U06fE7A 【スマブラ3DS・WiiU】 ほうき星の使者]
 
*動画:[https://youtu.be/NsH2U06fE7A 【スマブラ3DS・WiiU】 ほうき星の使者]
Nintendo Direct 2013.12.18の最後に公開された。
+
*ムービーパート制作:デジタル・フロンティア
 +
2013年12月18日に放送された『Nintendo Direct 2013.12.18』の中で公開された。
 
----
 
----
   −
=== 元ネタ・備考 ===
+
==== 元ネタ・備考 ====
*初めて○○参戦!というタイトルではない参戦ムービー。
+
*『Nintendo Direct』ではムービー導入部の演出がなかった。
*ダイレクト内では冒頭の燃えるスマブラマークの演出がなかった。そのため『カービィのエアライド』や『マリオカート』の映像ではないかと生配信を見ていた視聴者を勘違いさせた。
   
*カービィのワープスターの乗り方は『カービィのエアライド』やアニメ版での乗り方。
 
*カービィのワープスターの乗り方は『カービィのエアライド』やアニメ版での乗り方。
 
*マリオたちが乗っているカートは『マリオカート7』のスタンダードカート+ノーマルタイヤ。
 
*マリオたちが乗っているカートは『マリオカート7』のスタンダードカート+ノーマルタイヤ。
 
*ロゼッタには"ほうき星の魔女"という通称がある。
 
*ロゼッタには"ほうき星の魔女"という通称がある。
 +
{{-}}
   −
==リトル・マック:リングの王者==
+
=== リトル・マック:リングの王者 ===
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:リングの王者.JPG|250px|サムネイル]]
 
*動画:[https://youtu.be/ipqXbXtWVO0 【スマブラ3DS・WiiU】 リングの王者]
 
*動画:[https://youtu.be/ipqXbXtWVO0 【スマブラ3DS・WiiU】 リングの王者]
 +
*ムービーパート制作:デジタル・メディア・ラボ
 
Nintendo Direct 2014.2.14で公開された。
 
Nintendo Direct 2014.2.14で公開された。
 
----
 
----
{{節スタブ}}
  −
=== 元ネタ・備考 ===
  −
*
     −
==大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9==
+
==== 元ネタ・備考 ====
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
*動画:[https://youtu.be/ir98bJkma_4 大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9 プレゼンテーション映像]
  −
2014年4月9日に公開された。
  −
----
  −
{{節スタブ}}
  −
=== 元ネタ・備考 ===
   
*
 
*
 +
{{-}}
   −
==ゲッコウガ/リザードン:忍ぶもの==
+
=== ゲッコウガ/リザードン:忍ぶもの ===
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:忍ぶもの.JPG|250px|サムネイル]]
 
*動画:[https://youtu.be/BP7cSKsaknU 【スマブラ3DS・WiiU】 忍ぶもの]
 
*動画:[https://youtu.be/BP7cSKsaknU 【スマブラ3DS・WiiU】 忍ぶもの]
大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の最後に公開された。
+
*ムービーパート制作:デジタル・フロンティア
 +
2014年4月9日に放送された『[[大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9]]』の最後に公開された。
 
----
 
----
{{節スタブ}}
  −
=== 元ネタ・備考 ===
  −
*
     −
==Miiファイター:Nintendo Digital Event==
+
==== 元ネタ・備考 ====
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
*スマブラ部分抜粋動画:[https://youtu.be/bEEyGDR9_w8 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U プレゼンテーション @Nintendo Digital Event]
  −
**上記ではカットされた冒頭を含めたフルの動画:[https://youtu.be/ey1vjwgpKoE 【E3 2014】Nintendo Digital Event]
  −
E3 2014の2014年6月11日で公開されたNintendo Digital Event内で紹介。
  −
----
  −
{{節スタブ}}
  −
=== 元ネタ・備考 ===
   
*
 
*
 +
{{-}}
   −
==パルテナ/ブラックピット:光の女神==
+
=== パルテナ/ブラックピット:光の女神 ===
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:光の女神.JPG|250px|サムネイル]]
 
*動画:[https://youtu.be/rS5CJMAQ-TM 【スマブラ3DS・WiiU】 光の女神]
 
*動画:[https://youtu.be/rS5CJMAQ-TM 【スマブラ3DS・WiiU】 光の女神]
Nintendo Digital Eventの最後に公開された。
+
*ムービーパート制作:シャフト(『新・光神話 パルテナの鏡』短編アニメーション『おいかけて』『おいかけられて』アニメーション制作)
 +
2014年6月10日に放送された『[[E3 2014|Nintendo Digital Event]]』の最後に公開された。
 
----
 
----
{{節スタブ}}
+
 
=== 元ネタ・備考 ===
+
==== 元ネタ・備考 ====
*ムービーを作成したのはシャフト。『新・光神話パルテナの鏡』を題材とした限定アニメを制作していた。
   
*発売されるまでブラックピットがファイターであるかは判明していなかった。
 
*発売されるまでブラックピットがファイターであるかは判明していなかった。
 +
{{-}}
   −
==パックマン:赤、青、黄色==
+
=== パックマン:赤、青、黄色 ===
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:赤、青、黄色.JPG|250px|サムネイル]]
 
*動画:[https://youtu.be/PsK0ghGiZWY 【スマブラ3DS・WiiU】 赤、青、黄色]
 
*動画:[https://youtu.be/PsK0ghGiZWY 【スマブラ3DS・WiiU】 赤、青、黄色]
E3 2014のラウンドテーブルで公開された。
+
*ムービーパート制作:デジタル・メディア・ラボ
 +
2014年6月10日に[[E3 2014]]の会場で開催された記者向けのイベント『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS / Wii U E3 2014 ラウンドテーブル]]』で公開された。
 
----
 
----
{{節スタブ}}
+
 
=== 元ネタ・備考 ===
+
==== 元ネタ・備考 ====
 
*
 
*
 +
{{-}}
   −
==ルフレ/ルキナ/キャプテン・ファルコン:剣と魔法と炎の紋章==
+
=== ルフレ/ルキナ:剣と魔法と炎の紋章 ===
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:剣と魔法と炎の紋章.JPG|250px|サムネイル]]
 
*動画:[https://youtu.be/Lf9ZxmcUYWs 【スマブラ3DS・WiiU】 剣と魔法と炎の紋章]
 
*動画:[https://youtu.be/Lf9ZxmcUYWs 【スマブラ3DS・WiiU】 剣と魔法と炎の紋章]
2014年7月14日に「新ファイター参戦映像」と題してこれだけが生配信された。
+
*ムービーパート制作:アニマ(『ファイアーエムブレム 覚醒』プリレンダリングムービー制作)
 +
2014年7月14日公開。発表前、任天堂から「新ファイター参戦映像」と題した映像を放送することが告知されていた。
 
----
 
----
{{節スタブ}}
+
 
=== 元ネタ・備考 ===
+
==== 元ネタ・備考 ====
 
*
 
*
 +
{{-}}
   −
==シュルク:穏やかじゃないですね==
+
=== シュルク:穏やかじゃないですね ===
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:穏やかじゃないですね.JPG|250px|サムネイル]]
 
*動画:[https://youtu.be/GzNSVs1VwNE 【スマブラ3DS・WiiU】 穏やかじゃないですね]
 
*動画:[https://youtu.be/GzNSVs1VwNE 【スマブラ3DS・WiiU】 穏やかじゃないですね]
Nintendo 3DS Direct 2014.8.29で公開された。
+
*ムービーパート制作:デジタル・メディア・ラボ
 +
2014年8月29日に放送された『Nintendo 3DS Direct 2014.8.29』の冒頭で公開された。
 
----
 
----
{{節スタブ}}
+
 
=== 元ネタ・備考 ===
+
==== 元ネタ・備考 ====
 
*
 
*
 +
{{-}}
   −
==クッパJr.:未来の大王==
+
=== クッパJr.:未来の大王 ===
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:未来の大王.JPG|250px|サムネイル]]
 
*動画:[https://youtu.be/UqRYRkc-JFs 【スマブラ3DS・WiiU】 未来の大王]
 
*動画:[https://youtu.be/UqRYRkc-JFs 【スマブラ3DS・WiiU】 未来の大王]
『スマブラ3DS』の発売後の「[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uがスゴい50の理由]]」の最後に公開された。
+
*ムービーパート制作:デジタル・フロンティア
 +
3DS版発売後の2014年10月24日に放送された『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uがスゴい50の理由]]』終盤で公開された。
 
----
 
----
{{節スタブ}}
  −
=== 元ネタ・備考 ===
  −
*この時ミュウツーの制作も発表された。
     −
==ダックハント:一匹、一羽と一丁と==
+
==== 元ネタ・備考 ====
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
 
 +
{{-}}
 +
 
 +
=== ダックハント:一匹、一羽と一丁と ===
 +
[[ファイル:一匹、一羽と一丁と.JPG|250px|サムネイル]]
 
*動画:[https://youtu.be/QvY5A4DWFfA 【スマブラ3DS・WiiU】 一匹、一羽と一丁と]
 
*動画:[https://youtu.be/QvY5A4DWFfA 【スマブラ3DS・WiiU】 一匹、一羽と一丁と]
2014年11月6日に公開された。
+
*ムービーパート制作:デジタル・メディア・ラボ
 +
3DS版発売後の2014年11月6日に放送された『Nintendo Direct 2014.11.6』の中で公開された。
 
----
 
----
{{節スタブ}}
+
 
=== 元ネタ・備考 ===
+
==== 元ネタ・備考 ====
 
*
 
*
 +
{{-}}
   −
==ミュウツー:ミュウツー参戦!!==
+
== 追加ファイターの参戦ムービー ==
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[追加ファイター]]の参戦ムービーは、ゲーム映像のみを使用しての制作となっている(カムイは原作のムービーの流用)。海外での動画タイトルは、[[海外での参戦カットシーンのキャッチフレーズ|参戦カットのキャッチコピー]]と同じ。
 +
=== ミュウツー ===
 +
[[ファイル:【スマブラ3DS・WiiU】 ミュウツー参戦!!.png|250px|サムネイル]]
 
*動画:[https://youtu.be/ImcbvjNqH-I 【スマブラ3DS・WiiU】 ミュウツー参戦!!]
 
*動画:[https://youtu.be/ImcbvjNqH-I 【スマブラ3DS・WiiU】 ミュウツー参戦!!]
Nintendo 3DS Direct 2015.4.2で公開された。
+
2015年4月2日に放送された『Nintendo Direct 2015.4.2』冒頭で公開された。なお、ミュウツーの制作自体はその前から発表されている。
 
----
 
----
{{節スタブ}}
+
==== 元ネタ・備考 ====
=== 元ネタ・備考 ===
   
*
 
*
 
+
{{-}}
==リュカ:リュカ参戦!!==
+
=== リュカ ===
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:【スマブラ3DS・WiiU】 リュカ参戦!!.png|250px|サムネイル]]
 
*動画:[https://youtu.be/olTPWmDAEss 【スマブラ3DS・WiiU】 リュカ参戦!!]
 
*動画:[https://youtu.be/olTPWmDAEss 【スマブラ3DS・WiiU】 リュカ参戦!!]
Nintendo 3DS Direct 2015.4.2で公開された。
+
2015年4月2日に放送された『Nintendo Direct 2015.4.2』冒頭で公開された。
 
----
 
----
{{節スタブ}}
+
==== 元ネタ・備考 ====
=== 元ネタ・備考 ===
   
*
 
*
 +
{{-}}
   −
==ロイ:ロイ参戦!!==
+
=== ロイ ===
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:【スマブラ3DS・WiiU】 ロイ参戦!!.png|250px|サムネイル]]
 
*動画:[https://youtu.be/T7srlslIM0w 【スマブラ3DS・WiiU】 ロイ参戦!!]
 
*動画:[https://youtu.be/T7srlslIM0w 【スマブラ3DS・WiiU】 ロイ参戦!!]
[[大乱闘スマッシュブラザーズ 即日配信!新要素のお知らせ]]」で公開された。
+
2015年6月14日に放送された『[[【スマブラ3DS・WiiU】 2015年6月 新要素のお知らせ]]』冒頭で公開された。
 
----
 
----
{{節スタブ}}
+
 
=== 元ネタ・備考 ===
+
==== 元ネタ・備考 ====
 
*
 
*
 +
{{-}}
   −
==リュウ:リュウ参戦!!==
+
=== リュウ ===
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:【スマブラ3DS・WiiU】 リュウ参戦!!.png|250px|サムネイル]]
 
*動画:[https://youtu.be/MpdmjUYSmfk 【スマブラ3DS・WiiU】 リュウ参戦!!]
 
*動画:[https://youtu.be/MpdmjUYSmfk 【スマブラ3DS・WiiU】 リュウ参戦!!]
[[大乱闘スマッシュブラザーズ 即日配信!新要素のお知らせ]]」で公開された。
+
2015年6月14日に放送された『[[【スマブラ3DS・WiiU】 2015年6月 新要素のお知らせ]]』で公開された。
 
----
 
----
{{節スタブ}}
+
 
=== 元ネタ・備考 ===
+
==== 元ネタ・備考 ====
 
*
 
*
   −
==クラウド:クラウド参戦!!==
+
=== クラウド ===
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:【スマブラ3DS・WiiU】 クラウド参戦!!.png|250px|サムネイル]]
 
*動画:[https://youtu.be/4yZryz_b_DM 【スマブラ3DS・WiiU】 クラウド参戦!!]
 
*動画:[https://youtu.be/4yZryz_b_DM 【スマブラ3DS・WiiU】 クラウド参戦!!]
Nintendo Direct 2015.11.13で公開された。
+
2015年11月13日に放送された『Nintendo Direct 2015.11.13』で公開された。
 
----
 
----
{{節スタブ}}
+
 
=== 元ネタ・備考 ===
+
==== 元ネタ・備考 ====
 
*
 
*
 +
{{-}}
   −
==カムイ:カムイ参戦!!==
+
=== カムイ ===
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:【スマブラ3DS・WiiU】 カムイ参戦!!.png|250px|サムネイル]]
 
*動画:[https://youtu.be/xlUsvlE8ji8 【スマブラ3DS・WiiU】 カムイ参戦!!]
 
*動画:[https://youtu.be/xlUsvlE8ji8 【スマブラ3DS・WiiU】 カムイ参戦!!]
[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U 最後の特別番組]]」冒頭に公開された。
+
2015年12月16日に放送された『[[【スマブラ3DS・WiiU】 最後の特別番組]]』冒頭で公開された。
 
----
 
----
{{節スタブ}}
+
 
=== 元ネタ・備考 ===
+
==== 元ネタ・備考 ====
 
*
 
*
   −
==ベヨネッタ:ベヨネッタ参戦!!==
+
=== ベヨネッタ ===
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:【スマブラ3DS・WiiU】 ベヨネッタ参戦!!.png|250px|サムネイル]]
 
*動画:[https://youtu.be/9rzUA5YFO3A 【スマブラ3DS・WiiU】 ベヨネッタ参戦!!]
 
*動画:[https://youtu.be/9rzUA5YFO3A 【スマブラ3DS・WiiU】 ベヨネッタ参戦!!]
[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U 最後の特別番組]]」中程に公開された。
+
2015年12月16日に放送された『[[【スマブラ3DS・WiiU】 最後の特別番組]]』で公開された。
 
----
 
----
{{節スタブ}}
+
 
=== 元ネタ・備考 ===
+
==== 元ネタ・備考 ====
 
*
 
*
 +
{{-}}
    +
== その他の参戦発表 ==
 +
=== ソニック ===
 +
[[ファイル:【スマブラ3DS・WiiU】 ソニック参戦!.png|250px|サムネイル]]
 +
*動画:[https://youtu.be/l7z1wGUIffA 【スマブラ3DS・WiiU】 ソニック参戦!]
 +
2013年10月1日に放送された『Nintendo Direct 2013.10.1』で、『ソニック』関連の情報の一つとして公開されたショートムービー。参戦ムービーとは趣が異なり、ゲーム内映像のみで制作された告知映像となっている。
    +
ムービーの内容としては、[[マリオ]]と[[ロックマン]]の戦いに割って登場し、"[[ウィンディヒル]]"ステージも確認された。最後にソニックが画面外へ走り去っていく演出は、[[スマブラXの参戦ムービー一覧|『スマブラX』の参戦映像]]と似ている。
 +
{{-}}
    +
=== Miiファイター ===
 +
{{main|E3 2014}}
 +
E3 2014で放送された『Nintendo Digital Event』で、[[Miiファイター]]と[[amiibo]]に関するプロモーション映像と紹介が行われた。
   −
== その他の参戦発表 ==
+
== 海外での参戦カットシーンのキャッチフレーズ ==
 
     −
== 海外での参戦!カットシーンのキャッチフレーズ ==
  −
{{節スタブ}}
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
 
! ファイター !! キャッチフレーズ !! 和訳(意訳) !! 備考
 
! ファイター !! キャッチフレーズ !! 和訳(意訳) !! 備考
 
|-
 
|-
| むらびと|| Comes to Town!||  ||  
+
| むらびと || Comes to Town! ||  ||  
 
|-
 
|-
| ロックマン|| Joins the Battle!||  ||  
+
| ロックマン || Joins the Battle! ||  ||  
 
|-
 
|-
| Wii Fit トレーナー|| Weighs In!||  ||  
+
| Wii Fit トレーナー || Weighs In! ||  ||  
 
|-
 
|-
| ロゼッタ&チコ|| Launch Into Battle!||  ||  
+
| ロゼッタ&チコ || Launch Into Battle! ||  ||  
 
|-
 
|-
| リトル・マック|| Punches In!||  ||  
+
| リトル・マック || Punches In! ||  ||  
 
|-
 
|-
| リザードン|| Fires It Up!||  ||  
+
| リザードン || Fires It Up! ||  ||  
 
|-
 
|-
| ゲッコウガ|| Makes a Splash!||  ||  
+
| ゲッコウガ || Makes a Splash! ||  ||  
 
|-
 
|-
| ゼロスーツサムス|| Zeroes In!||  ||  
+
| ゼロスーツサムス || Zeroes In! ||  ||  
 
|-
 
|-
| シーク|| Appears on the Scene!||  ||  
+
| シーク || Appears on the Scene! ||  ||  
 
|-
 
|-
| ヨッシー|| Rolls into Battle!||  ||  
+
| ヨッシー || Rolls into Battle! ||  ||  
 
|-
 
|-
| パルテナ|| Alights!||  ||  
+
| パルテナ || Alights! ||  ||  
 
|-
 
|-
| パックマン|| Hungers for Battle!||  ||  
+
| パックマン || Hungers for Battle! ||  ||  
 
|-
 
|-
| ルキナ|| Wakes Her Blade?!||  ||  
+
| ルキナ || Wakes Her Blade?! ||  ||  
 
|-
 
|-
| ルフレ|| Brings the Thunder!||  ||  
+
| ルフレ || Brings the Thunder! ||  ||  
 
|-
 
|-
| シュルク|| Foresees a Fight!||  ||  
+
| シュルク || Foresees a Fight! ||  ||  
 
|-
 
|-
| クッパJr.|| Clowns the Competition!||  ||  
+
| クッパJr. || Clowns the Competition! ||  ||  
 
|-
 
|-
| ダックハント|| Takes Aim!||  ||  
+
| ダックハント || Takes Aim! ||  ||  
 
|-
 
|-
| ミュウツー|| Strikes Back!||  ||  
+
| ミュウツー || Strikes Back! ||  ||  
 
|-
 
|-
| リュカ|| Comes Out of Nowhere!||  ||  
+
| リュカ || Comes Out of Nowhere! ||  ||  
 
|-
 
|-
| ロイ|| Seals the Deal!||  ||  
+
| ロイ || Seals the Deal! ||  ||  
 
|-
 
|-
| リュウ|| Here Comes A New Challenger!||  || 唯一先に文言が付く。
+
| リュウ || Here Comes A New Challenger! (Ryu) ||  || 唯一先に文言が付く。
 
|-
 
|-
| クラウド|| Storms Into Battle!||  ||  
+
| クラウド || Storms Into Battle! ||  ||  
 
|-
 
|-
| カムイ|| Chooses to Smash!||  ||  
+
| カムイ || Chooses to Smash! ||  ||  
 
|-
 
|-
| ベヨネッタ|| Gets Wicked!||  ||  
+
| ベヨネッタ || Gets Wicked !||  ||  
 
|}
 
|}
Miiファイター
+
 
 +
;『Nintendo Digital Event』のMiiファイター紹介で使用された著名な人物の参戦カット([[#備考]]も参照)
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
| リンカーン|| Gets Sworn In!||  ||  
+
| [https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%B3 エイブラハム・リンカーン] || Gets Sworn In! ||  ||  
 
|-
 
|-
| イライジャ・ウッド|| Like to Battle!||  ||  
+
| [https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89 イライジャ・ウッド] || Like to Battle! ||  ||  
 
|-
 
|-
| Ice-T|| Pours It On!||  ||  
+
| [https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9-T アイス-T] || Pours It On! ||  ||  
 
|}
 
|}
*ゼロスーツサムス、シーク、ヨッシーは大きく変化したファイターとして『大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.8』内で初めて公開され、参戦!!のカットが用意された。
+
 
*日本語だけの「○○参戦!!」にはMiiファイターを使用したもので、Miiファイター初登場時に有野課長、CMでAKB48の渡辺麻友、柏木由紀、高橋みなみのものがある。
+
== 備考 ==
**逆にIce-Tは有野課長の代わりに国外のみ。
+
*参戦ムービーの他にも、以下の場面で参戦カットが使用された。
 +
**『大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.8』で参戦が発表された[[ゼロスーツサムス]]、[[シーク]]、[[ヨッシー]]。
 +
**『Nintendo Digital Event』のMiiファイターの紹介で出演した、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%B3 エイブラハム・リンカーン]、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89 イライジャ・ウッド]、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E9%87%8E%E6%99%8B%E5%93%89 有野晋哉]<ref>ゲームバラエティ番組『ゲームセンターCX』での呼び名「有野課長」としての出演。</ref>のMii。なお、有野のシーンは英語版では[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9-T アイス-T]に差し替えられている<ref>[https://www.youtube.com/watch?v=GisRY6h100U Play Nintendo - Nintendo E3 Digital Event - YouTube]</ref>。
 +
**『スマブラ3DS』のCMで出演した、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E9%BA%BB%E5%8F%8B 渡辺麻友]、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%8F%E6%9C%A8%E7%94%B1%E7%B4%80 柏木由紀]、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%BF 高橋みなみ]のMii<ref>[https://www.youtube.com/watch?v=cuZpG4JNUHc Super Smash Bros. 3DS, presentación AKB48] - YouTube</ref>。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==

案内メニュー