大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
11行目: 11行目:  
|出演SP=1
 
|出演SP=1
 
}}
 
}}
'''{{PAGENAME}}'''は、[[メトロイドシリーズ]]に登場するキャラクター。
+
'''{{PAGENAME}}'''は、『メトロイド』シリーズに登場するキャラクター。
 
+
__TOC__
 +
{{-}}
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
『スマブラfor』と『スマブラSP』で、[[アシストフィギュア]]として登場している。登場すると巨大化し、原作さながらの「七色怪光線」と、どこからともなく飛んでくるリング弾「リンカ」で攻撃する。「七色怪光線」は連続ヒットするが、根元のほうがより高威力で、最大で100%を超えるダメージを与える。アシストフィギュアの中で最も高いHPと、「七色怪光線」を発射するまでは周囲のガラスに守られているため、倒すのは困難。
+
『スマブラX』では[[シール]]で、『スマブラfor』からは[[アシストフィギュア]]で出演している。
 
+
=== アシストフィギュア ===
=== 大乱闘スマッシュブラザーズX ===
+
[[ファイル:公式絵 SP {{PAGENAME}}.png|200x200px|サムネイル|『スマブラSP』の公式絵。]]
[[シール]]が収録されている。
+
『スマブラfor』と『スマブラSP』で、[[アシストフィギュア]]として登場している。
   −
=== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U ===
+
登場すると巨大化し、原作さながらの「七色怪光線」と、どこからともなく飛んでくるリング弾「リンカ」で攻撃する。「七色怪光線」は連続ヒットするが、根元のほうがより高威力で、最大で100%を超えるダメージを与える。アシストフィギュアの中で最も高いHPと、「七色怪光線」を発射するまでは周囲のガラスに守られているため、倒すのは困難。
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年02月07日.jpg|thumb|『スマブラWii U』のマザーブレイン。]]
  −
[[アシストフィギュア]]として登場する。[[フィギュア]]も収録されている。
     −
;データ
+
;データ {{有無|for|1/1}}
 
:HP: 90
 
:HP: 90
 
:ダメージ: 七色怪光線: 1発あたり3%-4% / リンカ: 9%
 
:ダメージ: 七色怪光線: 1発あたり3%-4% / リンカ: 9%
:ガード:
+
:ガード:
 +
 
 +
=== シール ===
 +
『スマブラX』に[[シール]]が収録されている。
 +
 
 +
=== フィギュア ===
 +
『スマブラfor』に[[フィギュア]]が収録されている。
 +
;{{有無|for|1/1}} {{PAGENAME}}
 +
:(説明)
 +
:*(代表作)
   −
=== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ===
+
== ギャラリー ==
前作に引き続き[[アシストフィギュア]]として登場する。
+
<gallery>
 +
公式 きょうの1枚 2014年02月07日.jpg|『スマブラWii U』
 +
</gallery>
    
== 原作 ==
 
== 原作 ==

案内メニュー