大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
171 バイト除去 、 2019年1月28日 (月) 18:16
公式ワザ名
25行目: 25行目:  
</gallery>
 
</gallery>
 
== ワザ ==
 
== ワザ ==
*名称は便宜上、独自の物を命名している。
+
*名称は公式攻略本より引用。
<!--*名称は公式攻略本より引用。-->
   
-----
 
-----
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=1E132A|背景色=E0075F|ワザ名="時限爆弾"}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=1E132A|背景色=E0075F|ワザ名="時限爆弾X字タイプ"}}
 
[[ファイル:SP Darz ATK 01 (1).JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:SP Darz ATK 01 (1).JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:SP Darz ATK 01 (2).JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:SP Darz ATK 01 (2).JPG|250px|サムネイル]]
 
ステージに時限爆弾を設置。時間経過でX字に爆風を起こす。
 
ステージに時限爆弾を設置。時間経過でX字に爆風を起こす。
 
*キーラと同じ行動だが、こちらは爆風がX字になっており、回避が難しくなっている。
 
*キーラと同じ行動だが、こちらは爆風がX字になっており、回避が難しくなっている。
*この爆弾も攻撃一発で破壊できる。
+
*キーラの爆弾と同様に、この爆弾も攻撃一発で破壊できる。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
-----
 
-----
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=1E132A|背景色=E0075F|ワザ名="触手通過"}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=1E132A|背景色=E0075F|ワザ名="異空間突進"}}
 
[[ファイル:SP Darz ATK 02 (1).JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:SP Darz ATK 02 (1).JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:SP Darz ATK 02 (2).JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:SP Darz ATK 02 (2).JPG|250px|サムネイル]]
46行目: 45行目:  
{{-}}
 
{{-}}
 
-----
 
-----
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=1E132A|背景色=E0075F|ワザ名="連射弾" → "巨大弾"}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=1E132A|背景色=E0075F|ワザ名="ガトリング"}}
 
[[ファイル:SP Darz ATK 03 (1).JPG|250px|サムネイル|連射弾。]]
 
[[ファイル:SP Darz ATK 03 (1).JPG|250px|サムネイル|連射弾。]]
 
[[ファイル:SP Darz ATK 03 (2).JPG|250px|サムネイル|怒り状態時に放つ巨大弾。]]
 
[[ファイル:SP Darz ATK 03 (2).JPG|250px|サムネイル|怒り状態時に放つ巨大弾。]]
53行目: 52行目:  
{{-}}
 
{{-}}
 
-----
 
-----
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=1E132A|背景色=E0075F|ワザ名="サソリ"}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=1E132A|背景色=E0075F|ワザ名="ムカデ"}}
 
[[ファイル:SP Darz ATK 04.JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:SP Darz ATK 04.JPG|250px|サムネイル]]
画面外からサソリの尻尾のような姿で、曲がりくねるように動き回る。
+
画面外からムカデの尻尾のような姿で、曲がりくねるように動き回る。
 
*後ろに目玉が付いており、攻撃することはできるが、動きが不規則なので無理に狙う必要はない。狙うなら飛び道具を使った方が安全。
 
*後ろに目玉が付いており、攻撃することはできるが、動きが不規則なので無理に狙う必要はない。狙うなら飛び道具を使った方が安全。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
-----
 
-----
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=1E132A|背景色=E0075F|ワザ名="空間引き裂き"}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=1E132A|背景色=E0075F|ワザ名="引き裂く"}}
 
[[ファイル:SP Darz ATK 05 (1).JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:SP Darz ATK 05 (1).JPG|250px|サムネイル]]
4本の触手で空間を引き裂く。引き裂かれた空間の中では時間の流れが[[スロー]]になる。
+
4本の触手で空間を引き裂く攻撃。引き裂かれた空間の中では時間の流れが[[スロー]]になる。
 
*中央に出現すると必ずこの攻撃を出す。背景の触手の動きに注意して防御を。
 
*中央に出現すると必ずこの攻撃を出す。背景の触手の動きに注意して防御を。
  −
*他の攻撃判定と同様に、キーラの時限爆弾を消し去る効果もある。
   
<gallery>
 
<gallery>
 
ファイル:SP Darz ATK 05 (2).JPG|怒り状態だと縦にも引き裂くようになる。
 
ファイル:SP Darz ATK 05 (2).JPG|怒り状態だと縦にも引き裂くようになる。
70行目: 67行目:  
{{-}}
 
{{-}}
 
-----
 
-----
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=1E132A|背景色=E0075F|ワザ名="噴炎"}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=1E132A|背景色=E0075F|ワザ名="闇の柱"}}
 
[[ファイル:SP Darz ATK 09.JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:SP Darz ATK 09.JPG|250px|サムネイル]]
目を光らせて地面から激しい勢いの噴炎を起こす。
+
目を光らせて地面から激しい勢いの火柱を起こす。
 
*目を光らせたタイミングでファイターの足元に炎が現れ、着後に噴炎を起こす。
 
*目を光らせたタイミングでファイターの足元に炎が現れ、着後に噴炎を起こす。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== 怒り状態で使うワザ ===
 
=== 怒り状態で使うワザ ===
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=1E132A|背景色=E0075F|ワザ名="エネルギーウェーブ"}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=1E132A|背景色=E0075F|ワザ名="闇の奔流"}}
 
[[ファイル:SP Darz ATK 06.JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:SP Darz ATK 06.JPG|250px|サムネイル]]
 
画面両端からエネルギーの波が押し寄せる。波の中に入るとダメージを受け続ける。
 
画面両端からエネルギーの波が押し寄せる。波の中に入るとダメージを受け続ける。
82行目: 79行目:  
{{-}}
 
{{-}}
 
-----
 
-----
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=1E132A|背景色=E0075F|ワザ名="刺突"}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=1E132A|背景色=E0075F|ワザ名="突き刺す"}}
 
[[ファイル:SP Darz ATK 07 (2).JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:SP Darz ATK 07 (2).JPG|250px|サムネイル]]
 
上空から現れた触手が順に敵を突き刺す。
 
上空から現れた触手が順に敵を突き刺す。
93行目: 90行目:  
{{-}}
 
{{-}}
 
-----
 
-----
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=1E132A|背景色=E0075F|ワザ名="ファイター召喚"}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=1E132A|背景色=E0075F|ワザ名="闇のファイター"}}
 
[[ファイル:SP Darz ATK 08 (1).JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:SP Darz ATK 08 (1).JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:SP Darz ATK 08 (2).JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:SP Darz ATK 08 (2).JPG|250px|サムネイル]]
ファイターを模したものを召喚する。呼び出されたファイターは一定時間後に爆発。
+
一定時間後に爆発する闇のファイターを召喚する。
 
*キーラと同じ行動で、こちらは[[闇の世界]]で捕らえられていたファイターを召喚する。
 
*キーラと同じ行動で、こちらは[[闇の世界]]で捕らえられていたファイターを召喚する。
 
*ファイターを召喚する数は難易度によって決まっており、難易度が高いほどに最大3体まで召喚される。
 
*ファイターを召喚する数は難易度によって決まっており、難易度が高いほどに最大3体まで召喚される。

案内メニュー