大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
17行目: 17行目:  
**相手の状態: [[巨大化]](HP150、スーパーアーマー)
 
**相手の状態: [[巨大化]](HP150、スーパーアーマー)
 
*'''音楽:''' Nintendo Switch Presentation 2017 Trailer BGM
 
*'''音楽:''' Nintendo Switch Presentation 2017 Trailer BGM
*'''由来:''' 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』に登場する古代兵器。様々な種類があり、リンクを見つけると強力なビームで迎撃する。防御力も高く通常の攻撃では倒せないが、ジャストガードでビームを反射するか、目を弓矢で射抜くことで倒すことができる。
+
*'''由来:''' 『ブレス オブ ザ ワイルド』に登場する古代兵器。様々な種類があり、リンクを見つけると強力なビームで迎撃する。防御力も高く通常の攻撃では倒せないが、ジャストガードでビームを反射するか、目を弓矢で射抜くことで倒すことができる。
    
=== ガノンドロフ(トワイライトプリンセス) ===
 
=== ガノンドロフ(トワイライトプリンセス) ===
32行目: 32行目:  
**追加ギミック: 攻撃力アップ(相手:{{頭アイコン|c=ガノンドロフ|cl=08|g=SP|s=32px|l=}}のHPが110以下になると発生)
 
**追加ギミック: 攻撃力アップ(相手:{{頭アイコン|c=ガノンドロフ|cl=08|g=SP|s=32px|l=}}のHPが110以下になると発生)
 
*'''音楽:''' 厄災ガノン戦・第二形態
 
*'''音楽:''' 厄災ガノン戦・第二形態
*'''由来:''' 『トワイライトプリンセス』のガノンドロフ。スマブラX~forのガノンドロフもこの姿。『時のオカリナ』でガノンに勝利した時の勇者リンクが子供の時代に戻った後、リンクが未来で起こる出来事をゼルダに伝えたことで反乱に失敗したガノンドロフは処刑されることになる。しかし、処刑される前に神の力の覚醒によって窮地を脱したガノンドロフは賢者の1人を殺害する。だが、残った賢者たちの機転により影の世界トワイライトへ追放された。手にしている剣はこの処刑シーンで使われたものであり、ピンチで攻撃力アップもこのシーンに由来していると思われる。
+
*'''由来:''' 『トワイライトプリンセス』に登場するガノンドロフ。スマブラX~forのガノンドロフもこの姿。『時のオカリナ』でガノンに勝利した時の勇者リンクが子供の時代に戻った後、リンクが未来で起こる出来事をゼルダに伝えたことで反乱に失敗したガノンドロフは処刑されることになる。しかし、処刑される前に神の力の覚醒によって窮地を脱したガノンドロフは賢者の1人を殺害する。だが、残った賢者たちの機転により影の世界トワイライトへ追放された。手にしている剣はこの処刑シーンで使われたものであり、ピンチで攻撃力アップもこのシーンに由来していると思われる。
    
=== 魚男 ===
 
=== 魚男 ===
45行目: 45行目:  
**アイテム: 通常
 
**アイテム: 通常
 
**相手の状態: 通常
 
**相手の状態: 通常
**追加ギミック: 左右操作反転、おぼれやすさアップ(自分)
+
**追加ギミック: 左右操作反転(開始から10秒経過で発生し、発生から5秒経過で解除され、解除から10秒経過で再発生の繰り返し)、おぼれやすさアップ(自分:開始から1秒経過で発生)
 
*'''音楽:''' 大海原 / メニューセレクト
 
*'''音楽:''' 大海原 / メニューセレクト
 
*'''由来:'''
 
*'''由来:'''
71行目: 71行目:  
***お供5の状態: 通常(HP60、お供4人を全滅させると出現)
 
***お供5の状態: 通常(HP60、お供4人を全滅させると出現)
 
*'''音楽:''' ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:メインテーマ
 
*'''音楽:''' ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:メインテーマ
*'''由来:''' 『ブレス オブ ザ ワイルド』のゼルダ。お供のうち、リンク以外は4英傑がモチーフ。ゼロスーツサムスはゲルド族の英傑ウルボザ役。ファルコはリト族の英傑リーバル役。ドンキーコングはゴロン族の英傑ダルケル役。インクリング(ガール)はゾーラ族の英傑ミファー役。
+
*'''由来:''' 『ブレス オブ ザ ワイルド』に登場するゼルダ。お供のうち、リンク以外は4英傑がモチーフ。ゼロスーツサムスはゲルド族の英傑ウルボザ役。ファルコはリト族の英傑リーバル役。ドンキーコングはゴロン族の英傑ダルケル役。インクリング(ガール)はゾーラ族の英傑ミファー役。
 +
 
 +
=== デクリンク ===
 +
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ディディーコング|cl=05|g=SP|s=32px|l=}}
 +
*'''ランク:''' HOPE
 +
*'''属性:''' <b style="color:green">投げ</b>
 +
*'''セットパワー:''' 3,700
 +
*'''ステージ:''' [[とある星]] (戦場化)
 +
*'''ルール'''
 +
**対戦形式: [[ストック制]]
 +
**行動パターン: 通常必殺ワザ多用、アイテムに気を取られやすい
 +
**アイテム: [[デクの実]]大量出現(20秒経過ごとに出現)、[[リップステッキ]]
 +
**相手の状態: 通常
 +
*'''音楽:''' サリアの歌
 +
*'''由来:'''
    
=== 厄災ガノン ===
 
=== 厄災ガノン ===
88行目: 102行目:  
**追加ギミック: いきなりダメージ(味方:被ダメージ30%、開始から10秒経過で発生し、20秒経過ごとに再発生する)
 
**追加ギミック: いきなりダメージ(味方:被ダメージ30%、開始から10秒経過で発生し、20秒経過ごとに再発生する)
 
*'''音楽:''' 厄災ガノン戦・第二形態
 
*'''音楽:''' 厄災ガノン戦・第二形態
*'''由来:''' 『ブレス オブ ザ ワイルド』に登場。ガノンドロフと同一の存在ではあるが、意思や自我といったものはない怨念となっている。ゼルダによってハイラル場内に抑え込まれ、肉体の再生を図っていたが、リンクに反応して不完全な状態でリンクと対峙する。最後は魔獣ガノンになって暴走するも、リンクに敗れ、ガノンから開放されたゼルダによって封印された。
+
*'''由来:''' 『ブレス オブ ザ ワイルド』のラスボス。ガノンドロフと同一の存在ではあるが、意思や自我といったものはない怨念となっている。ゼルダによってハイラル場内に抑え込まれ、肉体の再生を図っていたが、リンクに反応して不完全な状態でリンクと対峙する。最後は魔獣ガノンになって暴走するも、リンクに敗れ、ガノンから開放されたゼルダによって封印された。
    
=== ラインバック ===
 
=== ラインバック ===
95行目: 109行目:  
*'''属性:''' <b style="color:gray">無</b>
 
*'''属性:''' <b style="color:gray">無</b>
 
*'''セットパワー:''' 9,000
 
*'''セットパワー:''' 9,000
*'''ステージ:''' [[ウーフーアイランド]]
+
*'''ステージ:''' [[ウーフーアイランド]] (クルーザー)
 
*'''ルール'''
 
*'''ルール'''
 
**対戦形式: [[ストック制]]
 
**対戦形式: [[ストック制]]
103行目: 117行目:  
**お供1: {{頭アイコン|c=トゥーンリンク|cl=03|g=SP|s=32px|l=}}
 
**お供1: {{頭アイコン|c=トゥーンリンク|cl=03|g=SP|s=32px|l=}}
 
***お供1の状態: 通常
 
***お供1の状態: 通常
**追加ギミック: おぼれやすさアップ(全員)
+
**追加ギミック: おぼれやすさアップ(全員:開始から1秒経過で発生)
 
*'''音楽:''' 大海原 / メニューセレクト
 
*'''音楽:''' 大海原 / メニューセレクト
 
*'''由来:'''
 
*'''由来:'''
119行目: 133行目:  
**相手の状態: 通常(ジャンプ強化)
 
**相手の状態: 通常(ジャンプ強化)
 
*'''音楽:''' タルタル高原
 
*'''音楽:''' タルタル高原
*'''由来:''' 『ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章/時空の章』に登場するカンガルーで、リンクのお供となる動物のうちの一匹。穴や崖をジャンプで跳び越え、パンチで敵を攻撃する。
+
*'''由来:''' 『ふしぎの木の実 大地の章/時空の章』に登場するカンガルーで、リンクのお供となる動物のうちの一匹。穴や崖をジャンプで跳び越え、パンチで敵を攻撃する。
    
=== リンク(ゼルダの伝説) ===
 
=== リンク(ゼルダの伝説) ===
133行目: 147行目:  
**相手の状態: 通常(武器攻撃強化、高速切りふだチャージ、攻撃力アップ【大】)
 
**相手の状態: 通常(武器攻撃強化、高速切りふだチャージ、攻撃力アップ【大】)
 
*'''音楽:''' 地上BGM(ゼルダの伝説)
 
*'''音楽:''' 地上BGM(ゼルダの伝説)
*'''由来:''' 『初代』『リンクの冒険』のリンク。ただし、時系列としては『時のオカリナ』において、時の勇者リンクがガノンドロフに敗北した時間軸の最後にあたる。8つのかけらに別れた知恵のトライフォースを完成させ、力のトライフォースを持つ魔王ガノンを倒してゼルダを救出した。最初は服が緑色だが、ブルーリング入手で青色、レッドリング入手で赤色にそれぞれ変化する。ちなみに、初期のゼルダシリーズに登場するリンクは全て少年である。青年のイメージがついたのは『時のオカリナ』以降であり、このバトルではかつてのリンク像に近いこどもリンクが敵対ボディとなっている。
+
*'''由来:''' 『初代』『リンクの冒険』に登場するリンク。時系列としては『時のオカリナ』において、時の勇者リンクがガノンドロフに敗北した時間軸の最後にあたる。8つのかけらに別れた知恵のトライフォースを完成させ、力のトライフォースを持つ魔王ガノンを倒してゼルダを救出した。最初は服が緑色だが、ブルーリング入手で青色、レッドリング入手で赤色にそれぞれ変化する。ちなみに、初期のゼルダシリーズに登場するリンクは全て少年である。青年のイメージがついたのは『時のオカリナ』以降であり、このバトルではかつてのリンク像に近いこどもリンクが敵対ボディとなっている。
    
=== サンプル ===
 
=== サンプル ===
匿名利用者

案内メニュー