大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
21行目: 21行目:  
**追加ギミック: [[アシストフィギュア]]出現([[クリスタル]])
 
**追加ギミック: [[アシストフィギュア]]出現([[クリスタル]])
 
*'''音楽:''' エリア6 / ミサイル撃墜ミッション
 
*'''音楽:''' エリア6 / ミサイル撃墜ミッション
*'''由来:'''
+
*'''由来:''' 『アドベンチャー』から登場したキツネ。クラゾア宮殿にてクラゾアスピリットを解放した際に罠にかかり囚われの身となってしまう。フォックスが全てのクラゾアスピリットを解放したことで救出され、最後の戦いの後はフォックスにお礼を言いに来たとしてスターフォックスに加わる。手にしているクリスタルスタッフは原作ではスケール将軍の襲撃で落としてしまい、それを地上で見つけたフォックスが振るうことになる。シチュエーションは『アドベンチャー』冒頭でのクラウド族の背中に乗って戦う場面を意識しているか。クラウド族は翼竜型の恐竜で、見た目は鳥に近い。
    
=== [[スリッピー]] ===
 
=== [[スリッピー]] ===
52行目: 52行目:  
**相手の状態: 通常(移動速度強化)
 
**相手の状態: 通常(移動速度強化)
 
*'''音楽:''' スターウルフ
 
*'''音楽:''' スターウルフ
*'''由来:'''
+
*'''由来:''' 『アサルト』から登場したスターウルフのメンバーの黒豹。キザで女たらしであるが、本気で惚れると一途なタイプ。クリスタルと出会った際に「運命の出会いに乾杯」などといきなり口説いてくるが、クリスタルへの愛は本気であり、クリスタルに情報提供を求められた際に情報提供をしたり、敵の本拠地では「ここからは私が盾になろう」と言って見せたほどである。一方でファルコから「なんだこのバカは?」「そのままくたばっちまえよ」と言われた際には激昂することなく「だまれトリ」と冷静に返すなどクールな性格。パイロットとしても一流でウルフからも信頼を得ている。移動速度強化はクリスタルへの対応の早さからだろうか。
    
=== [[ペッピー]] ===
 
=== [[ペッピー]] ===
72行目: 72行目:  
*'''音楽:''' スターフォックス64:メインテーマ[DX]
 
*'''音楽:''' スターフォックス64:メインテーマ[DX]
 
*'''由来:''' スターフォックスのメンバーのウサギ。フォックスの父ジェームズと共にスターフォックスの一員として活動していたころからスターフォックスを支え続けるベテラン。仲間の中ではアドバイスが最も的確であり、『初代』でもペッピーのアドバイスが最もわかりやすい。その豊富な経験はマスタースピリットという形で本作にも活かされている。このためペッピーは{{SP|アドベンチャー}}でしか戦闘できない。
 
*'''由来:''' スターフォックスのメンバーのウサギ。フォックスの父ジェームズと共にスターフォックスの一員として活動していたころからスターフォックスを支え続けるベテラン。仲間の中ではアドバイスが最も的確であり、『初代』でもペッピーのアドバイスが最もわかりやすい。その豊富な経験はマスタースピリットという形で本作にも活かされている。このためペッピーは{{SP|アドベンチャー}}でしか戦闘できない。
 +
 +
=== ピグマ ===
 +
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ワリオ|cl=04|g=SP|s=32px|l=}}
 +
*'''ランク:''' HOPE
 +
*'''属性:''' <b style="color:blue">防御</b>
 +
*'''セットパワー:''' 4,300
 +
*'''ステージ:''' [[ライラットクルーズ]]
 +
*'''ルール'''
 +
**対戦形式: [[ストック制]]
 +
**行動パターン: 逃げまわる
 +
**アイテム: 通常
 +
**相手の状態: 通常
 +
**お供1: {{頭アイコン|c=ウルフ|cl=08|g=SP|s=32px|l=}}
 +
***お供1の状態: 通常
 +
**追加ギミック: 移動速度アップ(相手:{{頭アイコン|c=ワリオ|cl=04|g=SP|s=32px|l=}}の蓄積ダメージが80%以上になると発生)
 +
**クリア条件備考: {{頭アイコン|c=ワリオ|cl=04|g=SP|s=32px|l=}}を撃墜する
 +
*'''音楽:''' スターウルフ
 +
*'''由来:''' 『64』から登場したスターウルフのメンバーのブタ。この戦闘のシチュエーションは『アサルト』が近いか。元々はスターフォックスのメンバーだったが、ジェームズとペッピーを裏切ってアンドルフの罠に陥れた。『64』では「昔の仲間のよしみ」でペッピーを執拗に狙う。金儲けのためなら手段は選ばず、『アサルト』では「スターウルフの面汚し」としてウルフに追放されており、惑星カタリナでアパロイドの襲撃によりSOSを発信していたが、フォックスたちが鎮圧した際にアパロイドのコアメモリを奪い、フォックスの反応を見て金儲けできそうと考えて逃亡した。このためフォックスたちはコアメモリを取り返すためにピグマを追うことになる。
    
=== サンプル ===
 
=== サンプル ===
314

回編集

案内メニュー