大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
63行目: 63行目:  
**相手の状態: 通常(HP60、通常必殺ワザ強化)
 
**相手の状態: 通常(HP60、通常必殺ワザ強化)
 
*'''音楽:''' SHADOWMAN STAGE
 
*'''音楽:''' SHADOWMAN STAGE
*'''由来:'''
+
*'''由来:'''DWN.021 『ロックマン3』のボスの一人。忍者モチーフのロボットで、その出自は謎に包まれている。特殊武器は、手裏剣の形をした「シャドーブレード」。原作のステージは、至る所に溶岩が流れている基地である。
    
=== タップマン ===
 
=== タップマン ===
77行目: 77行目:  
**相手の状態: 通常(HP30、ダッシュ攻撃強化)
 
**相手の状態: 通常(HP30、ダッシュ攻撃強化)
 
*'''音楽:''' TOPMAN STAGE
 
*'''音楽:''' TOPMAN STAGE
*'''由来:''' DWN.021 『ロックマン3』のボスの一人。特殊武器「タップスピン」で高速回転しながら体当たりしてくる。スマブラシリーズでのロックマンのダッシュ攻撃はタップスピンである。開始前には「ダッシュ攻撃をよく使う」とは書いていないが、やはりダッシュ攻撃を多用する。
+
*'''由来:''' DWN.021 『ロックマン3』のボスの一人。特殊武器「タップスピン」で高速回転しながら体当たりしてくる他、コマの形をした弾をロックマンめがけて撃ってくる(このバトルは後者の再現)。スマブラシリーズでのロックマンのダッシュ攻撃はタップスピンである。開始前には「ダッシュ攻撃をよく使う」とは書いていないが、やはりダッシュ攻撃を多用する。「とある星」の由来は、『ロックマン3』の舞台が開発中の惑星である事からか。
    
=== [[Dr.ワイリー]] ===
 
=== [[Dr.ワイリー]] ===
114行目: 114行目:  
**追加ギミック: 地震(開始から8秒経過で発生、以後は3秒経過ごとに発生)
 
**追加ギミック: 地震(開始から8秒経過で発生、以後は3秒経過ごとに発生)
 
*'''音楽:''' HARDMAN STAGE
 
*'''音楽:''' HARDMAN STAGE
*'''由来:''' DWN.020 『ロックマン3』のボスの一人。特殊武器「ハードナックル」でロケットパンチのように腕を飛ばして攻撃する。体重は3tあり、ジャンプ後の急降下で地震を発生させることができる。スマブラシリーズでのロックマンの空中下攻撃はハードナックルである。
+
*'''由来:''' DWN.020 『ロックマン3』のボスの一人。特殊武器「ハードナックル」でロケットパンチのように腕を飛ばして攻撃する。体重は3tあり、ジャンプ後の急降下で地震を発生させることができる。スマブラシリーズでのロックマンの空中下攻撃はハードナックルである。原作のステージは洞窟の内部だった。
    
=== フラッシュマン ===
 
=== フラッシュマン ===
匿名利用者

案内メニュー