大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
855行目: 855行目:  
*2P用キャラクターの[[ルイージ]]が全てのスマブラにファイターとして参戦している。なお、このときはまだ[[マリオ]]との違いは服の色だけだった。
 
*2P用キャラクターの[[ルイージ]]が全てのスマブラにファイターとして参戦している。なお、このときはまだ[[マリオ]]との違いは服の色だけだった。
   −
*敵キャラ"[[フリーザー]]"が『スマブラDX』『スマブラX』『スマブラfor』にアイテムとして登場している。
+
*敵キャラ"[[フリーザー]]"が『スマブラDX』『スマブラX』『スマブラfor』『スマブラSP』にアイテムとして登場している。
*敵キャラ[[シェルクリーパー]]"、"[[サイドステッパー]]"、"[[グリーンボール]]"が『スマブラX』のステージの"[[マリオブラザーズ]]"に敵キャラとして登場している。
+
*敵キャラ[[シェルクリーパー]]"、"[[サイドステッパー]]"、"[[グリーンボール]]"が『スマブラX』『スマブラSP』のステージの"[[マリオブラザーズ]]"に敵キャラとして登場している。
*ステージの仕掛け"[[POWブロック]]"が『スマブラ64』のステージの"[[いにしえの王国 (64)|いにしえの王国]]"に[[やくもの]]として、『スマブラfor』にアイテムとして登場している。
+
*ステージの仕掛け"[[POWブロック]]"が『スマブラ64』『スマブラSP』のステージの"[[いにしえの王国 (64)|いにしえの王国]]"に[[やくもの]]として、『スマブラfor』にアイテムとして登場している。
*アーケード版のステージ"PHASE 1"が『スマブラX』のステージ"[[マリオブラザーズ]]"として収録されている。
+
*アーケード版のステージ"PHASE 1"が『スマブラX』『スマブラSP』のステージ"[[マリオブラザーズ]]"として収録されている。
 
*[[マリオ]]の上必殺ワザヒット時などに現れる"コイン"は、本作のアイテムとしてデビューした。
 
*[[マリオ]]の上必殺ワザヒット時などに現れる"コイン"は、本作のアイテムとしてデビューした。
 
*[[撃墜]]されたファイターのリスポーン時に乗っている[[復活足場]]は、マリオブラザーズによく似たものがある。
 
*[[撃墜]]されたファイターのリスポーン時に乗っている[[復活足場]]は、マリオブラザーズによく似たものがある。
*『スマブラX』『スマブラfor』に収録されている[[音楽]]の「マリオブラザーズ」は本作の曲のアレンジ。
+
*『スマブラX』『スマブラfor』『スマブラSP』に収録されている[[音楽]]の「マリオブラザーズ」は本作の曲のアレンジ。
 
<!--
 
<!--
 
*マリオとルイージの水色[[カラーバリエーション|カラー]]はアーケード版のイラストが元ネタかもしれない。ワリオの水色カラーも同様。
 
*マリオとルイージの水色[[カラーバリエーション|カラー]]はアーケード版のイラストが元ネタかもしれない。ワリオの水色カラーも同様。
匿名利用者

案内メニュー