大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
276行目: 276行目:  
*電撃属性のワザ、電撃のエフェクトが発生するワザ各種
 
*電撃属性のワザ、電撃のエフェクトが発生するワザ各種
 
**直結的な元ネタとは言えないが、『ブレス オブ ザ ワイルド』にガノンドロフと同じゲルド族の主要キャラがおり、そのキャラが周囲に雷を落とす技を持っていたり、同キャラが操る神獣が電撃を発射したり雷を発生させたりする等、ゲルド族は電撃に浅からぬ縁が有り得ると言ってもいい描写が見られる。
 
**直結的な元ネタとは言えないが、『ブレス オブ ザ ワイルド』にガノンドロフと同じゲルド族の主要キャラがおり、そのキャラが周囲に雷を落とす技を持っていたり、同キャラが操る神獣が電撃を発射したり雷を発生させたりする等、ゲルド族は電撃に浅からぬ縁が有り得ると言ってもいい描写が見られる。
**『時のオカリナ』のガノンドロフが生成する光弾も、生成中のSEとエフェクトが電気を思わせ、またガノンドロフが喰らった際、全身に無数の電流が走り動けなくなる事から、電撃属性の力を有していると推測出来る。
+
**『時のオカリナ』のガノンドロフが生成する光弾も、生成中のSEとエフェクトが電気を思わせ、またガノンドロフが喰らった際、全身に無数の電流が走り動けなくなる事から、電撃属性の力を有していると解釈出来得る。
 
**ガノンドロフの前世である事が原作中で示唆されている"終焉の者"も、剣に雷の力を宿したり、リンクの頭上から雷を落としたりする。
 
**ガノンドロフの前世である事が原作中で示唆されている"終焉の者"も、剣に雷の力を宿したり、リンクの頭上から雷を落としたりする。
 
*暗黒属性のワザ各種
 
*暗黒属性のワザ各種
**同じく直結的な元ネタではないが、『時のオカリナ』のガノンドロフ戦前のムービーにて、ガノンドロフがリンクを包まんばかりの闇の波動を発生させ、ナビィを近付かせないようにしている事から、原作でも暗黒属性の力を有していると推測出来る。
+
**同じく直結的な元ネタではないが、『時のオカリナ』のガノンドロフ戦前のムービーにて、ガノンドロフがリンクを包まんばかりの闇の波動を発生させ、ナビィを近付かせないようにしている事から、原作でも暗黒属性の力を有していると解釈出来得る。
    
===== その他 =====
 
===== その他 =====
匿名利用者

案内メニュー