大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
70行目: 70行目:  
[[ファイター]]として初参戦。2018年8月8日に放送された『[https://www.youtube.com/watch?v=OYf16WgNPjs 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8]』の最後に公開されたムービー『[https://www.youtube.com/watch?v=dQG-xjnNI30 【スマブラSP】ライバルたち]』で参戦が発表された。
 
[[ファイター]]として初参戦。2018年8月8日に放送された『[https://www.youtube.com/watch?v=OYf16WgNPjs 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8]』の最後に公開されたムービー『[https://www.youtube.com/watch?v=dQG-xjnNI30 【スマブラSP】ライバルたち]』で参戦が発表された。
    +
デザインは、『スーパードンキーコング』シリーズがベースになっており、『ドンキーコング64』までに見られたお腹が金色の姿となっている。
    +
「重量級だけど重量級っぽくないことをしている」のをコンセプト<ref>ニンテンドードリーム 2019年3月号 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 大・特・集!! ディレクター 桜井政博さんインタビュー</ref>に、他のクルールも含めて使っていた様々な武器をワザにし、復帰力も高い。大きなお腹は一部のワザで[[スーパーアーマー]]を発揮し、攻撃に打ち勝ちやすいが、お腹に攻撃を受け続けるとヒビが入り、[[シールドブレイク|完全に壊れると大きな隙を晒してしまう]]といった、本物の金属のような特徴的な性質も持っている。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== 使用ワザの名称一覧 ===
 
=== 使用ワザの名称一覧 ===
113行目: 115行目:  
| 下投げ || パイルハンマー
 
| 下投げ || パイルハンマー
 
|-
 
|-
   
| 通常必殺ワザ || パイレーツキャノン  
 
| 通常必殺ワザ || パイレーツキャノン  
 
|-
 
|-

案内メニュー