大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,100行目: 1,100行目:  
*ダッシュ攻撃 → ニュートラル空中攻撃 or 上空中攻撃
 
*ダッシュ攻撃 → ニュートラル空中攻撃 or 上空中攻撃
 
**基本コンボその2。ある程度蓄積%の溜まった相手にはDAのカス当てから繋ぐ。
 
**基本コンボその2。ある程度蓄積%の溜まった相手にはDAのカス当てから繋ぐ。
 +
**相手がマリオの場合、20%以上の時に試みた方が繋がり易い。
    
*下投げ → 小ジャンプ → ニュートラル空中攻撃 → 急降下 → ダッシュ攻撃(カス当て) → 上空中攻撃
 
*下投げ → 小ジャンプ → ニュートラル空中攻撃 → 急降下 → ダッシュ攻撃(カス当て) → 上空中攻撃
1,168行目: 1,169行目:  
***おそらく相手ファイターの喰らい判定が小さい程、繋がる%帯が下がる(ピチューでおよそ40%以下)。
 
***おそらく相手ファイターの喰らい判定が小さい程、繋がる%帯が下がる(ピチューでおよそ40%以下)。
 
***マリオが相手の場合、タイミングさえ掴めば120%かその手前まで安定して繋がり得る。
 
***マリオが相手の場合、タイミングさえ掴めば120%かその手前まで安定して繋がり得る。
***始めに地上版横必殺ワザを当ててからでも繋がらなくはないが、相手のヒット時の姿勢が変わる所為か、回転攻撃のヒットが不安定になる。
+
***始めに横必殺ワザを当ててからでも繋がらなくはないが、相手の喰らい時の姿勢が変わる所為か、回転攻撃のヒットが不安定になる。
    
== ガノンドロフ対策 ==
 
== ガノンドロフ対策 ==
匿名利用者

案内メニュー