大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「利用者:キノックル/sandbox」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
 +
== くるくるくるりんシリーズ ==
 +
{{infobox ゲームシリーズ
 +
|タイトル=くるくるくるりんシリーズ
 +
<!--|画像=[[ファイル:|250x250px]]-->
 +
|ジャンル=アクション
 +
|開発元=エイティング
 +
|発売元=任天堂
 +
|Wikipedia=[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%82%8A%E3%82%93%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA くるくるくるりんシリーズ]
 +
|出典DX=1
 +
|出典X=1
 +
|出典SP=1
 +
}}
 +
'''くるくるくるりんシリーズ'''は、任天堂より2001年3月21日に発売されたゲームボーイアドバンス用ゲームソフト『くるくるくるりん』から始まったゲームシリーズ。続編については下記の作品一覧を参照。
 +
 +
回転する細長い棒「ヘリリン」を途中の壁や障害物に当たらないようにゴールまで進めるアクションゲーム。イメージはイライラ棒に近い。シリーズ共通で「ヘリリン」に乗ったクルリンが家族を助けに行くストーリーがある。
 +
 +
*{{有無|DX}}{{有無|X}}{{有無|SP}} [[ヘリリン]]が[[フィギュア]]や[[シール]]、[[スピリット]]として登場している。『スマブラX』では[[アシストフィギュア]]としても登場した。
 +
*{{有無|X}} アクションヘリリンが[[フィギュア]]として登場している。
 +
*{{有無|X}} クルリンとヘリボカーンが[[シール]]として登場している。
 +
===== 作品一覧 =====
 +
*『くるくるくるりん』(2001年3月21日発売/GBA)
 +
**バーチャルコンソール(2014年7月16日配信/Wii U)
 +
*『くるりんパラダイス』(2002年12月6日発売/GBA)
 +
**バーチャルコンソール(2015年12月9日配信/Wii U)
 +
*『くるりんスカッシュ!』(2004年10月14日発売/GC)
 +
{{-}}
 +
 
== クルクルランド ==
 
== クルクルランド ==
 
{{infobox ゲームシリーズ
 
{{infobox ゲームシリーズ

2020年2月5日 (水) 21:59時点における版

くるくるくるりんシリーズ

くるくるくるりんシリーズ
ジャンルアクション
主な開発元エイティング
発売元任天堂
Wikipedia
の記事
くるくるくるりんシリーズ
スマブラ
への出典
スマブラDXスマブラXスマブラSP

くるくるくるりんシリーズは、任天堂より2001年3月21日に発売されたゲームボーイアドバンス用ゲームソフト『くるくるくるりん』から始まったゲームシリーズ。続編については下記の作品一覧を参照。

回転する細長い棒「ヘリリン」を途中の壁や障害物に当たらないようにゴールまで進めるアクションゲーム。イメージはイライラ棒に近い。シリーズ共通で「ヘリリン」に乗ったクルリンが家族を助けに行くストーリーがある。

作品一覧
  • 『くるくるくるりん』(2001年3月21日発売/GBA)
    • バーチャルコンソール(2014年7月16日配信/Wii U)
  • 『くるりんパラダイス』(2002年12月6日発売/GBA)
    • バーチャルコンソール(2015年12月9日配信/Wii U)
  • 『くるりんスカッシュ!』(2004年10月14日発売/GC)


クルクルランド

クルクルランド
ジャンル固定画面アクション
主な開発元任天堂
発売元任天堂
Wikipedia
の記事
クルクルランド
スマブラ
への出典
スマブラDXスマブラXスマブラforスマブラSP

クルクルランドは、任天堂より1984年11月22日に発売されたファミリーコンピュータ用ゲームソフト。後に様々なハードに移植されている(詳細は下記の作品一覧を参照)。

ドットイートゲームの派生型とも言えるアクションゲーム。プレイヤーが操作する主人公グルッピーは常に前方に進み続け、ステージ上に生えたポールをつかんで回りながら方向転換するという独自の移動スタイルを採用している。ステージ上に隠れている金塊をすべて見つけ出せればステージクリアとなり、次のステージへ進める。ステージには敵キャラクターの「ウニラ」が出現したり、跳ね返されるギミック「ラバートラップ」が仕掛けられていたりする。

作品一覧
  • 『クルクルランド』(1984年11月22日発売/FC)
    • 『VS.クルクルランド』(1984年12月稼働/AC)
    • ディスクシステム版(1992年4月28日発売)
    • 『ファミコンミニ12 クルクルランド』(2004年5月21日発売/GBA): ファミコン版の移植。
    • Wii版バーチャルコンソール(2009年3月10日配信): ディスクシステム版の移植。Wiiショッピングチャンネルがサービス終了したため現在は購入不可。
    • 3DS版バーチャルコンソール(2013年6月12日配信): ディスクシステム版の移植。
    • Wii U版バーチャルコンソール(2013年11月20日配信): ディスクシステム版の移植。
    • 『ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online』(2019年5月15日配信/Switch): ディスクシステム版を収録。Nintendo Switch Online加入者であればいつでも遊べる。
    • アーケードアーカイブス(2019年6月28日配信/Switch): アーケード版の移植。
備考
  • 『スマブラDX』では「ファミコンキャラクターから参戦させる」候補のひとりに挙げられていた。