大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「更新データ」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
{{Stub}}
 
 
'''更新データ'''は、ソフトのプログラムの一部分を更新してバグ修正や機能変更を行なうためのデータ。eショップで配信されている。
 
'''更新データ'''は、ソフトのプログラムの一部分を更新してバグ修正や機能変更を行なうためのデータ。eショップで配信されている。
  
9行目: 8行目:
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
 
2015年2月10日に配信。
 
2015年2月10日に配信。
 +
 +
これを適用するとこれより古いバージョンで保存したリプレイの再生ができなくなる。また、これより古いバージョンの3DSとは通信対戦ができない。
 +
 +
'''更新内容'''
 +
*Newニンテンドー3DS/New 3DS LLでAmiiboの読み込みが可能になった。
 +
*インターネットに「共有」モードが追加された。
 +
**「写真」、「リプレイ」、「Miiファイター」を専用のサーバーへ投稿したり、他のユーザーが投稿したデータを受信することができるようになった。投稿は「コレクション」や「キャラ作り」からすることも可能。
 +
*一部キャラクターの性能等が変更された。
 +
**Wii Fit トレーナーの通常必殺ワザの太陽の光のグラフィックが透き通ったWii U版のものに近いものになった。
 +
**Wii Fit トレーナーの下必殺ワザの使用中に移動できる現象が無くなった([[Wii Fit トレーナー (3DS/Wii U)#テクニック・小ネタ]]
 +
**メタナイトが地上で下必殺ワザの動作を終えた時は[[着地ペナルティ]]が発生しなくなった。
  
 
=== Ver.1.0.4 ===
 
=== Ver.1.0.4 ===
35行目: 45行目:
 
== Wii U ==
 
== Wii U ==
 
=== Ver.1.0.2 ===
 
=== Ver.1.0.2 ===
 +
2015年1月29日に配信。
 +
 +
8人乱闘で使用できるステージが15種追加された。
 +
'''通常ステージ'''
 +
*マリオサーキット(X)
 +
*ルイージマンション
 +
*パイロスフィア
 +
*ノルフェア
 +
*ライラットクルーズ
 +
*ポケモンスタジアム2
 +
*村と街
 +
*すま村
 +
*Wii Fit スタジオ
 +
'''終点化ステージ'''
 +
*マリオギャラクシー
 +
*マリオサーキット(X)
 +
*洞窟大作戦
 +
*ライラットクルーズ
 +
*ポケモンスタジアム2
 +
*村と街
 +
 +
=== Ver.1.0.1 ===
 +
{{節スタブ}}
 +
大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uの発売1日前の2014年12月5日に配信。
  
 
==脚注==
 
==脚注==
42行目: 76行目:
 
*[[インターネット]]
 
*[[インターネット]]
 
*[[バグ]]
 
*[[バグ]]
 
== 外部リンク ==
 
*[http://smashboards.com/threads/3ds-community-patch-notes-v1-0-4-engine-changes-to-di.378404/ 3DS Community Patch Notes v1.0.4 -- Engine Changes to DI | Smashboards]
 
*[http://opensa.dantarion.com/s4/mastercore2/ dantarion presents: Master Core Alpha]
 

2015年2月10日 (火) 13:11時点における版

更新データは、ソフトのプログラムの一部分を更新してバグ修正や機能変更を行なうためのデータ。eショップで配信されている。

インターネット機能を利用するためには、最新の更新データをダウンロードする必要がある。

3DS

Ver.1.0.5

[icon] この節の加筆が望まれています。

2015年2月10日に配信。

これを適用するとこれより古いバージョンで保存したリプレイの再生ができなくなる。また、これより古いバージョンの3DSとは通信対戦ができない。

更新内容

  • Newニンテンドー3DS/New 3DS LLでAmiiboの読み込みが可能になった。
  • インターネットに「共有」モードが追加された。
    • 「写真」、「リプレイ」、「Miiファイター」を専用のサーバーへ投稿したり、他のユーザーが投稿したデータを受信することができるようになった。投稿は「コレクション」や「キャラ作り」からすることも可能。
  • 一部キャラクターの性能等が変更された。
    • Wii Fit トレーナーの通常必殺ワザの太陽の光のグラフィックが透き通ったWii U版のものに近いものになった。
    • Wii Fit トレーナーの下必殺ワザの使用中に移動できる現象が無くなった(Wii Fit トレーナー (3DS/Wii U)#テクニック・小ネタ
    • メタナイトが地上で下必殺ワザの動作を終えた時は着地ペナルティが発生しなくなった。

Ver.1.0.4

2014年11月18日に配信。

海外でWii U版が発売されるのに合わせてゲームバランスを再調整するために用意された更新データで[1]、多くのファイターの能力が変更された。

このバージョン以降は、1.0.3までに保存したリプレイの再生はできなくなる。また、バージョンが1.0.3までの3DSとは通信対戦ができない。

Ver.1.0.3

2014年10月7日に配信。

コンクエストの途中結果が表示されないように仕様が変更された。

Ver.1.0.2

2014年9月19日に配信。

インターネット対戦の「だれかと」の対戦開始直後にピーチの下必殺ワザでボムへいなどを入手すると、不正と認識される問題が修正された。

Ver.1.0.1

大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DSの発売1日前の2014年9月12日に配信。

世界戦闘力やオンライン対戦などの、インターネット機能全般の利用を可能にするためだけの更新データ。

Wii U

Ver.1.0.2

2015年1月29日に配信。

8人乱闘で使用できるステージが15種追加された。 通常ステージ

  • マリオサーキット(X)
  • ルイージマンション
  • パイロスフィア
  • ノルフェア
  • ライラットクルーズ
  • ポケモンスタジアム2
  • 村と街
  • すま村
  • Wii Fit スタジオ

終点化ステージ

  • マリオギャラクシー
  • マリオサーキット(X)
  • 洞窟大作戦
  • ライラットクルーズ
  • ポケモンスタジアム2
  • 村と街

Ver.1.0.1

[icon] この節の加筆が望まれています。

大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uの発売1日前の2014年12月5日に配信。

脚注

  1. Nintendo DREAM 2015年2月号 桜井さんへのみんな→の質問

関連項目