大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
232 バイト追加 、 2019年10月8日 (火) 19:11
編集の要約なし
12行目: 12行目:  
|紹介記事=[https://pacman.fandom.com/wiki/Ghosts Ghosts - Pac-Man Wiki]
 
|紹介記事=[https://pacman.fandom.com/wiki/Ghosts Ghosts - Pac-Man Wiki]
 
}}
 
}}
'''{{PAGENAME}}'''(Ghosts)は、『パックマン』シリーズに登場するキャラクターの'''アカベエ'''(Blinky)、'''アオスケ'''(Inky)、'''ピンキー'''(Pinky)、'''グズタ'''(Clyde)の『スマブラ』での総称。
+
'''{{PAGENAME}}'''(Ghosts)は、バンダイナムコエンターテインメント(旧・ナムコ)の『パックマン』シリーズに登場するキャラクターの'''アカベエ'''(Blinky)、'''アオスケ'''(Inky)、'''ピンキー'''(Pinky)、'''グズタ'''(Clyde)の『スマブラ』での総称。
 
__TOC__
 
__TOC__
 
{{-}}
 
{{-}}
120行目: 120行目:     
== 原作 ==
 
== 原作 ==
『パックマン』に登場する敵キャラたち。公式では「'''ゴースト'''」が一般名称。
+
『パックマン』に登場する、当たるとミスになるカラフルな敵キャラたち。公式では「'''ゴースト'''」が一般名称。
   −
赤いものは「アカベエ」もしくは「ブリンキー」と呼ばれ、まっすぐパックマンに向かってくる。青いものは「アオスケ」「インキー」と呼ばれ、パックマンと点対称の位置を目指して動く。ピンクのものは「ピンキー」と呼ばれ、パックマンの少し前を先回りするように動く。黄色のものは「グズタ」あるいは「クライド」と呼ばれ、何も考えずに動き回る。
+
それぞれ名前と性格付けがされており、色によって行動パターンが異なる。まっすぐ[[パックマン]]を追いかける「アカベエ」、パックマンと点対称の位置を気まぐれに動く「アオスケ」、パックマンの少し前を先回りして待ち伏せる「ピンキー」、何も考えずに動き回るオレンジのおとぼけ者「グズタ」の4体がいる。
 +
 
 +
パックマンがパワーエサを食べるとイジケて逃げ出し、食べられると目玉だけになって迷路の中央の巣に一時的に戻される。
    
特定のラウンドをクリアするとみられるコーヒーブレイクでは、体が破れる素材の服であることがわかる。
 
特定のラウンドをクリアするとみられるコーヒーブレイクでは、体が破れる素材の服であることがわかる。

案内メニュー