大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
436 バイト追加 、 2019年10月24日 (木) 21:53
71行目: 71行目:  
当初はフィオルンとしての人格は表に出ておらず、シュルクやダンバンが話しかけても無駄だった。しかしシュルク達とは直接的な敵対はしなかった。<br>
 
当初はフィオルンとしての人格は表に出ておらず、シュルクやダンバンが話しかけても無駄だった。しかしシュルク達とは直接的な敵対はしなかった。<br>
 
そして機神界総大将エギルとの戦いによりシュルクに命の危機が迫った時、フィオルンの人格がシュルク達の救出を訴えかけ、その器となる人物がシュルクを助け、シュルクと共に高い所から海辺に落ちていった。<br>
 
そして機神界総大将エギルとの戦いによりシュルクに命の危機が迫った時、フィオルンの人格がシュルク達の救出を訴えかけ、その器となる人物がシュルクを助け、シュルクと共に高い所から海辺に落ちていった。<br>
シュルクが目覚めて水を口移しした時にはフィオルンの人格が表に出るようになり、ようやく二人は再会を果たし、後にダンバン達も再会した。
+
シュルクが目覚めて水を口移しした時にはフィオルンの人格が表に出るようになり、ようやく二人は再会を果たし、後にダンバン達も再会した。<br>
 +
なお、『スマブラ』のシュルクは、人を斬れない枷が外される前の外見のモナドを使用しており、『スマブラSP』では、シュルクの最後の切りふだにフィオルンが仲間として登場するが、原作では、シュルクがモナドを使用するようになってから、枷が外されるまでの期間、フィオルンはパーティに加入することはない。
    
ゲーム上においては序盤にラインと共にホムス(人間)の姿で加入し、機神兵襲撃イベントで離脱する。その後、しばらく時を経て一時加入以外では機械化した状態で最後のパーティメンバーとして加入する。<br>
 
ゲーム上においては序盤にラインと共にホムス(人間)の姿で加入し、機神兵襲撃イベントで離脱する。その後、しばらく時を経て一時加入以外では機械化した状態で最後のパーティメンバーとして加入する。<br>
583

回編集

案内メニュー