大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,562 バイト追加 、 2019年10月27日 (日) 11:21
48行目: 48行目:     
=== フィギュア ===
 
=== フィギュア ===
;{{有無|DX}} {{PAGENAME}}
+
『スマブラDX』と『スマブラX』と『スマブラfor』に[[フィギュア]]が収録されている。
:(説明)
+
;[{{有無|DX}}フィギュア名鑑] {{PAGENAME}}
:*(代表作)
+
:ボールポケモン。”ビリリダマ”の進化形。でんきタイプ。すこしの刺激にも反応して爆発するため、”バクダンボール”というあだ名で怖がられている。見つかっている中ではすばやさNo.1のポケモン。ちなみに、”ビリリダマ”とは赤と白のカラーリングが逆。
;{{有無|X}} {{PAGENAME}}
+
:*ポケットモンスター赤緑 (GB)
:(説明)
+
:*ポケットモンスター金銀 (GB)
:*(代表作)
+
;[{{有無|X}}フィギュア名鑑] {{PAGENAME}}
;{{有無|for|1/1}} {{PAGENAME}}
+
:ボールポケモン。体内に電気を溜めれば溜めるほど俊敏に動けるようになる。しかしその分、少しの刺激で爆発してしまうような危なっかしい一面も持っている。得意とするわざは"じばく"か"だいばくはつ"。電気を好物とするため、発電所の周囲に集まってくることもあるようだ。
:(説明)
+
:*(GB) ポケットモンスター 赤・緑
:*(代表作)
+
:*(GBA) ポケットモンスター エメラルド
 +
;[{{有無|for|1/1}}フィギュア名鑑] {{PAGENAME}}
 +
:でんきタイプのボールポケモン。体内に電気をため込み、少しでも衝撃を与えるとすぐに爆発してしまうため、バクダンボールというあだ名で怖がられている。「だいばくはつ」する直前に限り、マルマインを持ち上げて相手にぶつけることができる。すぐに爆発しないこともあるが、しばらくすると急に爆発するので注意が必要。
 +
:*(GB) ポケットモンスター 赤・緑 (1996/02)
 +
:*(3DS) ポケットモンスター X・Y (2013/10)
    
=== シール ===
 
=== シール ===

案内メニュー