大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
251行目: 251行目:  
[[ファイル:ゲッコウガ (SP) つかみ (1).jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ゲッコウガ (SP) つかみ (1).jpg|300px|サムネイル]]
 
水の縄で相手を拘束する。
 
水の縄で相手を拘束する。
*'''発生:''' 立ちつかみ: 10F-11F / ダッシュつかみ: 13F-14F / 振り向きつかみ: 14F-15F
+
*'''発生'''  
*'''全体:''' 立ちつかみ: 38F / ダッシュつかみ: 46F / 振り向きつかみ: 41F
+
**立ちつかみ: 10-11F
*リーチは18マス。
+
**ダッシュつかみ: 13-14F
**リーチの長さの比較に関しては、[[つかみ#通常つかみのリーチ(SP)|通常つかみのリーチ]]を参照。
+
**振り向きつかみ: 14-15F
 +
*'''全体'''
 +
**立ちつかみ: 38F
 +
**ダッシュつかみ: 46F
 +
**振り向きつかみ: 41F
 +
*ワイヤーつかみに次ぐリーチのつかみ。
 +
**リーチの長さの比較に関しては、[[つかみ#つかみワザのリーチ(SP)|つかみワザのリーチ]]を参照のこと。
 
----
 
----
発生は遅めでリーチは長めのつかみ。投げの威力は全体的に低いので相手の守りを崩す時に。
+
*かなり特殊なつかみ。発生や後隙は長めだが、リーチは[[ワイヤーつかみ]]に次ぐほど長く、強力。
 +
**投げの威力は全体的に低いので相手の守りを崩す時に。
 
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>

案内メニュー