大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
36行目: 36行目:  
**3匹ともダッシュつかみの性能が高めで、各種投げも高水準な性能にまとまっている部類。
 
**3匹ともダッシュつかみの性能が高めで、各種投げも高水準な性能にまとまっている部類。
 
**[[#下必殺ワザ]]「ポケモンチェンジ」は発動から[[無敵]]になるため、相手の連続攻撃に対して回避に使ったり、反撃に転じるといった動きが可能。
 
**[[#下必殺ワザ]]「ポケモンチェンジ」は発動から[[無敵]]になるため、相手の連続攻撃に対して回避に使ったり、反撃に転じるといった動きが可能。
<br />
+
<br/>
 
*短所
 
*短所
 
**3匹のポケモンを使いこなすためには、他ファイターより多くの知識を要する。要求される熟練度も他のファイターより高い。
 
**3匹のポケモンを使いこなすためには、他ファイターより多くの知識を要する。要求される熟練度も他のファイターより高い。
 
**3匹それぞれに明確な防御面の弱み<ref>ゼニガメは体重が非常に軽い、フシギソウは機動力が低い、リザードンは体が大きい…など。</ref>が存在する。
 
**3匹それぞれに明確な防御面の弱み<ref>ゼニガメは体重が非常に軽い、フシギソウは機動力が低い、リザードンは体が大きい…など。</ref>が存在する。
 +
**3匹とも落下速度が遅く、[[着地狩り]]に弱い。
 
**復帰力は3匹ともあまり高い部類ではなく、[[復帰阻止]]を受けやすい。
 
**復帰力は3匹ともあまり高い部類ではなく、[[復帰阻止]]を受けやすい。
 
**早期撃墜などにより「ポケモンチェンジ」のタイミングを失うと立ち回りに甚大な影響を及ぼしてしまう。
 
**早期撃墜などにより「ポケモンチェンジ」のタイミングを失うと立ち回りに甚大な影響を及ぼしてしまう。
823

回編集

案内メニュー