大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
275行目: 275行目:  
<div style=" border-left:solid 1px #aaa;">
 
<div style=" border-left:solid 1px #aaa;">
 
:*1段目のダメージ減少: 4%/6% ⇒ 3%/5% [先端以外/先端]
 
:*1段目のダメージ減少: 4%/6% ⇒ 3%/5% [先端以外/先端]
:*1段目のベクトル変更: 361 ⇒ 78/65/90 [中間/根元/先端]
+
:*1段目のベクトル変更: 361 ⇒ 78/65/90 [中間/根本/先端]
 
:*1段目のKBG減少: 50/70 ⇒ 30 [先端以外/先端]
 
:*1段目のKBG減少: 50/70 ⇒ 30 [先端以外/先端]
 
:*1段目のBKB増加: 20/30 ⇒ 55 [先端以外/先端]
 
:*1段目のBKB増加: 20/30 ⇒ 55 [先端以外/先端]
304行目: 304行目:  
:*2段目の攻撃範囲が上下に拡大
 
:*2段目の攻撃範囲が上下に拡大
 
:*3段目の発生高速化: 7F ⇒ 6F *Timer
 
:*3段目の発生高速化: 7F ⇒ 6F *Timer
:*3段目の根元の攻撃判定のサイズ拡大: 2.5 ⇒ 3.2
+
:*3段目の根本の攻撃判定のサイズ拡大: 2.5 ⇒ 3.2
 
</div>
 
</div>
 
::*これらの変更により連続ヒットしやすくなった。
 
::*これらの変更により連続ヒットしやすくなった。
333行目: 333行目:  
***<span style="color:#AAA">発生F(Timer): 16F ⇒ 14F</span>
 
***<span style="color:#AAA">発生F(Timer): 16F ⇒ 14F</span>
 
***剣を振り下ろしはじめるのとほぼ同時に攻撃判定が発生するようになり、攻撃範囲が上に広くなった。
 
***剣を振り下ろしはじめるのとほぼ同時に攻撃判定が発生するようになり、攻撃範囲が上に広くなった。
**先端・中間の攻撃判定の中心の位置が外側に、根元の攻撃判定の中心の位置が内側に移動: Y = 9/6.2/4 ⇒ 10.5/6.75/3 [先端/中間/根元] ※Bone=3e8
+
**先端・中間の攻撃判定の中心の位置が外側に、根本の攻撃判定の中心の位置が内側に移動: Y = 9/6.2/4 ⇒ 10.5/6.75/3 [先端/中間/根本] ※Bone=3e8
 
*上空中攻撃
 
*上空中攻撃
 
**着地隙減少: 18F ⇒ 15F
 
**着地隙減少: 18F ⇒ 15F
354行目: 354行目:  
*弱攻撃
 
*弱攻撃
 
**百裂攻撃の攻撃範囲が拡大。特に前方に拡大。
 
**百裂攻撃の攻撃範囲が拡大。特に前方に拡大。
**ベクトルが60で均一だったのが、根元はベクトル60、先端は80に。これにより先端での連続ヒットのしやすさが向上した。
+
**ベクトルが60で均一だったのが、根本はベクトル60、先端は80に。これにより先端での連続ヒットのしやすさが向上した。
 
**ダメージ増加: 1% ⇒ 1.2%
 
**ダメージ増加: 1% ⇒ 1.2%
 
**KBG減少: 40 ⇒ 30
 
**KBG減少: 40 ⇒ 30
456行目: 456行目:  
**13F~37FのFSM: - ⇒ 0.75
 
**13F~37FのFSM: - ⇒ 0.75
 
**ダメージ増加: 6.5% ⇒ 7.3%
 
**ダメージ増加: 6.5% ⇒ 7.3%
**KBG減少: 112 ⇒ 110/90/70 [先端/中間/根元]
+
**KBG減少: 112 ⇒ 110/90/70 [先端/中間/根本]
**BKB増加: 15 ⇒ 20/30/40 [先端/中間/根元]
+
**BKB増加: 15 ⇒ 20/30/40 [先端/中間/根本]
**根元の攻撃判定のBone変更: 3 ⇒ 5
+
**根本の攻撃判定のBone変更: 3 ⇒ 5
    
=== ダックハント ===
 
=== ダックハント ===
515行目: 515行目:  
<div style=" border-left:solid 1px #aaa;">
 
<div style=" border-left:solid 1px #aaa;">
 
:*1段目のダメージ減少: 4.75% ⇒ 3.325%
 
:*1段目のダメージ減少: 4.75% ⇒ 3.325%
:*1段目のベクトル変更: 361 ⇒ 78/65/90 [中間/根元/先端]
+
:*1段目のベクトル変更: 361 ⇒ 78/65/90 [中間/根本/先端]
 
:*1段目のKBG減少: 50 ⇒ 30
 
:*1段目のKBG減少: 50 ⇒ 30
 
:*1段目のBKB増加: 20 ⇒ 55
 
:*1段目のBKB増加: 20 ⇒ 55
573行目: 573行目:  
=== Mii 格闘タイプ ===
 
=== Mii 格闘タイプ ===
 
*横必殺ワザ1「瞬発百裂キック」
 
*横必殺ワザ1「瞬発百裂キック」
**移動中に出る[[風]]のベクトル・ふっとばし力が先端・根元で異なっていたのが統一された。
+
**移動中に出る[[風]]のベクトル・ふっとばし力が先端・根本で異なっていたのが統一された。
    
=== Mii 剣術タイプ ===
 
=== Mii 剣術タイプ ===
 
*弱攻撃
 
*弱攻撃
**1~3段目の根元の攻撃判定が厚くなった。
+
**1~3段目の根本の攻撃判定が厚くなった。
 
**1段目のコンボ接続F変更: 10F~18F ⇒ 9F~18F
 
**1段目のコンボ接続F変更: 10F~18F ⇒ 9F~18F
 
**1段目の発生高速化: 7F~8F ⇒ 6F~7F *FSM *Timer
 
**1段目の発生高速化: 7F~8F ⇒ 6F~7F *FSM *Timer
587行目: 587行目:  
**全体F減少: 47F ⇒ 45F
 
**全体F減少: 47F ⇒ 45F
 
***FAF: 48F ⇒ 46F
 
***FAF: 48F ⇒ 46F
**攻撃判定のサイズ拡大: 3/2.2 ⇒ 4/3 [根元以外/根元]
+
**攻撃判定のサイズ拡大: 3/2.2 ⇒ 4/3 [根本以外/根本]
 
*横強攻撃
 
*横強攻撃
 
**全体F減少: 39F ⇒ 36F
 
**全体F減少: 39F ⇒ 36F
 
***FAF: 40F ⇒ 37F
 
***FAF: 40F ⇒ 37F
**根元の攻撃判定が厚くなった。
+
**根本の攻撃判定が厚くなった。
 
*下スマッシュ攻撃
 
*下スマッシュ攻撃
 
**全体F減少: 60F ⇒ 53F
 
**全体F減少: 60F ⇒ 53F
600行目: 600行目:  
***<span style="color:#AAA">発生F(Timer): 12F ⇒ 11F</span>
 
***<span style="color:#AAA">発生F(Timer): 12F ⇒ 11F</span>
 
*前空中攻撃
 
*前空中攻撃
**根元の攻撃判定のサイズ拡大: 2.4->3.2 ⇒ 3.5->3.5 [始->持続]
+
**根本の攻撃判定のサイズ拡大: 2.4->3.2 ⇒ 3.5->3.5 [始->持続]
 
*後空中攻撃
 
*後空中攻撃
 
**ダメージ増加: 12% ⇒ 14%
 
**ダメージ増加: 12% ⇒ 14%

案内メニュー