大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
165 バイト追加 、 2021年3月15日 (月) 18:42
編集の要約なし
26行目: 26行目:  
誰にでも礼儀正しくて穏やかな性格で、レックスに大胆にアプローチを取る押しの強さや、火を使う料理が得意という家庭的な一面も見られ、仲間のためなら自分を犠牲にすることも厭わない芯の強さを併せ持っている。
 
誰にでも礼儀正しくて穏やかな性格で、レックスに大胆にアプローチを取る押しの強さや、火を使う料理が得意という家庭的な一面も見られ、仲間のためなら自分を犠牲にすることも厭わない芯の強さを併せ持っている。
   −
天の聖杯は500年前に起きた聖杯大戦で3つの<ruby><rb>巨神獣</rb><rp>(</rp><rt>アルス</rt><rp>)</rp></ruby>を沈めた歴史があり、その力を手中に収めようする者から狙われている。ホムラ(ヒカリ)はその力で多くの人々を犠牲にしてしまった悲惨な経験から自身の存在を忌避していたが、共に楽園に行くことを望むレックスを見て、自分が生まれた意味に向き合うようになっていく。
+
現代に生きる人々にとって天の聖杯は、500年前に英雄アデルが世界を救うために振るった剣として知られている一方、その中で起きた聖杯大戦で3つの<ruby><rb>巨神獣</rb><rp>(</rp><rt>アルス</rt><rp>)</rp></ruby>を沈めた史実があり、その力を手中に収めようする者から狙われている。ホムラ(ヒカリ)はその力で多くの人々を犠牲にしてしまった悲惨な経験から自身の存在を忌避していたが、共に楽園に行くことを望むレックスを見て、自分が生まれた意味に向き合うようになっていく。
    
=== ブレイド ===
 
=== ブレイド ===
174行目: 174行目:  
**パーティに入れないブレイドを出稼ぎさせることができる傭兵団で、任務が完了した時の台詞。
 
**パーティに入れないブレイドを出稼ぎさせることができる傭兵団で、任務が完了した時の台詞。
 
**ホムラ/ヒカリは1周目ではパーティから外せないブレイドのひとりで、原作でこれが聞けるのは実はゲームクリア後に開放されるアドバンスドニューゲームモード(いわゆる二周目要素)での話。
 
**ホムラ/ヒカリは1周目ではパーティから外せないブレイドのひとりで、原作でこれが聞けるのは実はゲームクリア後に開放されるアドバンスドニューゲームモード(いわゆる二周目要素)での話。
*[[勝利演出]]・上:レックスと一緒に剣を握り、天高く掲げる
+
*[[勝利演出]]・上:正面に掲げた聖杯の剣をレックスが握り、力強く振り上げる。
**劇中で度々一緒に剣を握り技を撃ち出すシーンを意識している。
+
**劇中でも度々一緒に剣を握り、技を撃ち出すシーンがある。
 
*[[勝利演出]]・右
 
*[[勝利演出]]・右
 
**締めのポーズは、[[参戦ムービー]]と同じく[https://www.goodsmile.info/ja/product/6966/%E3%83%9B%E3%83%A0%E3%83%A9.html グッドスマイルカンパニー発売のフィギュア]のポーズを意識している。
 
**締めのポーズは、[[参戦ムービー]]と同じく[https://www.goodsmile.info/ja/product/6966/%E3%83%9B%E3%83%A0%E3%83%A9.html グッドスマイルカンパニー発売のフィギュア]のポーズを意識している。

案内メニュー