大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
114行目: 114行目:  
**『月下の夜想曲』で使えるしゃがみ攻撃。二段に派生するのも当時からの仕様だが、スライディングキックの飛距離がだいぶ長かった。
 
**『月下の夜想曲』で使えるしゃがみ攻撃。二段に派生するのも当時からの仕様だが、スライディングキックの飛距離がだいぶ長かった。
 
*下空中攻撃:ジャンプキック
 
*下空中攻撃:ジャンプキック
**『悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair』で使用可能なアクション。はただし、細かいポージングは『スマブラSP』のものと異なる。
+
**『悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair』で使用可能なアクション。ただし、細かいポージングは『スマブラSP』のものと異なる。
 
***ヒット後の宙返りは、リヒターが『血の輪廻』から使えるバク転ジャンプか。
 
***ヒット後の宙返りは、リヒターが『血の輪廻』から使えるバク転ジャンプか。
 
**『月下の夜想曲』では[[アルカード]]が一定の条件で使える。ベルモンド一族では、他に『白夜の協奏曲』で一定の条件を満たしたジュスト・ベルモンドや、『暁月の円舞曲』での隠しモード専用キャラであるユリウス・ベルモンドが使用可能。
 
**『月下の夜想曲』では[[アルカード]]が一定の条件で使える。ベルモンド一族では、他に『白夜の協奏曲』で一定の条件を満たしたジュスト・ベルモンドや、『暁月の円舞曲』での隠しモード専用キャラであるユリウス・ベルモンドが使用可能。

案内メニュー