大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
3 バイト追加 、 2021年10月14日 (木) 21:23
352行目: 352行目:  
**'''{{有無|for}}以降''' 最大まで溜めると変化する「鬼ごろし火炎ハンマー」は、『スーパーデラックス』から使えるようになった「ハンマー」の技の一つ。ボスのHPを大きく削る強力な攻撃である他、導火線に着火することもできる。
 
**'''{{有無|for}}以降''' 最大まで溜めると変化する「鬼ごろし火炎ハンマー」は、『スーパーデラックス』から使えるようになった「ハンマー」の技の一つ。ボスのHPを大きく削る強力な攻撃である他、導火線に着火することもできる。
 
***原作では上向きに振り上げる。また溜める時間が固定であることが多く、反動によるダメージも一切ない。
 
***原作では上向きに振り上げる。また溜める時間が固定であることが多く、反動によるダメージも一切ない。
***『スマブラ』では『スーパーデラックス』と同様にハンマーを両手に持って繰り出すが、以降の作品では片手持ちであることが多い。
+
***『スマブラ』では『スーパーデラックス』と同様にハンマーを両手に持って繰り出すが、『Wii』以降の作品では片手持ちとなっている。
 
***{{有無|SP}} 『スマブラSP』では振り方が原作に近いアッパースイングになっている。
 
***{{有無|SP}} 『スマブラSP』では振り方が原作に近いアッパースイングになっている。
  
261

回編集

案内メニュー