大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
309 バイト追加 、 2022年1月28日 (金) 19:51
286行目: 286行目:  
**対戦開始時の登場で腕を組んでいる姿は、『鉄拳タッグトーナメント』から見られる。
 
**対戦開始時の登場で腕を組んでいる姿は、『鉄拳タッグトーナメント』から見られる。
   −
*[[勝利演出]]・左:腕を組み、上を見上げる
+
*[[勝利演出]]
**初代『鉄拳』の勝利演出の一つより。
+
**『鉄拳』シリーズでは勝利BGMが存在しないため、『スマブラ』でもファンファーレ無しとなっている。音楽無しで勝利演出が行われるのは『鉄拳1』からある仕様。
 +
**勝利時のコールは『鉄拳7』のものが流用されている。
 +
 
 +
*勝利演出・左:腕を組み、上を見上げる
 +
**『鉄拳1』の勝利演出の一つより。
 
*勝利演出・上:回し蹴りしながら四股を踏み、構えを取る<br>勝利演出・右:飛び蹴りからの正拳突きを放ち、睨みつける
 
*勝利演出・上:回し蹴りしながら四股を踏み、構えを取る<br>勝利演出・右:飛び蹴りからの正拳突きを放ち、睨みつける
 
**前者は『鉄拳4』から、後者は『鉄拳5 DARK RESURRECTION』からある勝利演出の一つより。これらは締めのポーズを取る瞬間、デビル化するアレンジが入っている。
 
**前者は『鉄拳4』から、後者は『鉄拳5 DARK RESURRECTION』からある勝利演出の一つより。これらは締めのポーズを取る瞬間、デビル化するアレンジが入っている。

案内メニュー