大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
28行目: 28行目:  
[[ウィスピーウッズ]]がいる中央の足場と、左右の小さな浮島、そしてその間をブロックで埋められたステージ。
 
[[ウィスピーウッズ]]がいる中央の足場と、左右の小さな浮島、そしてその間をブロックで埋められたステージ。
   −
ウィスピーウッズは左右どちらかに[[風]]を吹いて妨害したり、カラダ(木)を揺らして周囲に[[りんご]]を飛ばしてくる。<br/>
+
ウィスピーウッズは中央から左右半分どちらかに外側への[[風]]を吹いて妨害したり、カラダ(木)を揺らして周囲に[[りんご]]を飛ばしてくる。<br/>
落ちている時のりんごに触れるとダメージを受ける。地面に付くと投擲アイテムか回復アイテムとして使うことができる。回復アイテムとなる確率は低め。<br/>
+
落ちている時のりんごに触れるとダメージを受ける。地面に付くと上方にふっとばす投擲アイテムとして使うことができる。まれに着弾時に爆発したり、回復アイテム扱いであることもある。<br/>
また、足場が狭まっているためか、[[プププランド (64)]]よりも吹き付ける風の影響が相対的に強まっている。
+
また、足場が狭まっていることも相まって、[[プププランド (64)]]よりも吹き付ける風の影響が大きく強まっている。
   −
足場と足場の間には、ブロックが降ってくる。ブロックが積まれるのは最大で5段までで、これ以上は同じ軸に落ちてくることはない。<br />
+
足場と足場の間には、ブロックが降ってくる。ブロックが積まれるのは最大で5段(すり抜け足場と同じ高さ)までで、これ以上は同じ軸に落ちてくることはない。<br />
攻撃一発ですぐ壊せ、落ちてくる時には触れても何も起こらず消滅するが、たまにブロックではなくファイターをふっとばす爆弾ブロックも混じっているので注意。爆発の威力は20%以上で相当のふっとばし力を持っている。爆弾ブロックは落ちてくる途中に触れても爆発するので、ブロックが落ちる場所に誘導させるやり方もアリ。
+
攻撃一発や下からのジャンプで接触、落ちてくる際の接触ですぐ壊れて消滅するが、低確率でファイターを巻き込む爆弾ブロックも混じっているので注意。
 +
爆弾ブロックは壊れる際に15.6%のダメージを与える爆発を起こす。突き上げた際や落下中に接触しても起爆するため、ブロックが落ちる場所に誘導させるやり方もアリ。
    
== [[戦場化]]・[[終点化]] ==
 
== [[戦場化]]・[[終点化]] ==
4,465

回編集

案内メニュー