大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
228行目: 228行目:  
[[ファイル:公式 シュルク2.jpg|サムネイル|モナドアーツ「撃」(スマッシュ)発動シーン。]]
 
[[ファイル:公式 シュルク2.jpg|サムネイル|モナドアーツ「撃」(スマッシュ)発動シーン。]]
 
'''モナドアーツ'''
 
'''モナドアーツ'''
*'''発生F:'''不明
+
*'''発生F:'''不明
**「モナドアーツ」を使用する。頭上には、そのアーツを表した漢字が大きく表示される。
+
**「モナドアーツ」を使用する。切り替え中は、頭上にそのアーツを表した漢字が大きく表示される。
 
**ボタンを押すごとにアーツを切り替え、少しの間必殺ワザボタンを押さなければ、そのアーツに決定される。使用決定する際にそれぞれ固有のモーションになるが、何かしらの行動でキャンセル可能。
 
**ボタンを押すごとにアーツを切り替え、少しの間必殺ワザボタンを押さなければ、そのアーツに決定される。使用決定する際にそれぞれ固有のモーションになるが、何かしらの行動でキャンセル可能。
**決定モーション中には無敵時間があり、着地時に使えば飛び道具を回避できたりもする。
+
**決定モーション中には無敵時間があり、着地時に使えば飛び道具を回避することもできる。
 
**切り替え中は自由に動けるが、切り替え以外の必殺ワザを出すことはできない。
 
**切り替え中は自由に動けるが、切り替え以外の必殺ワザを出すことはできない。
 
**アーツ使用状態で発動すると灰色のアーツの文字が表示される。「ボタン長押し」または「3連打」でアーツ解除になる。
 
**アーツ使用状態で発動すると灰色のアーツの文字が表示される。「ボタン長押し」または「3連打」でアーツ解除になる。
239行目: 239行目:     
*'''各アーツの能力'''
 
*'''各アーツの能力'''
**翔(ジャンプ): ジャンプ力アップ・空中での横速度増加・エアスラッシュの上昇距離増加・防御力ダウン(被ダメージ約122%)・自分のふっとびやすさアップ
+
**翔(ジャンプ): ジャンプ力アップ・空中での横速度増加・エアスラッシュの上昇距離増加・防御力ダウン(被ダメージ約122%)・自分のふっとびやすさアップ
 
***高空や崖外への追撃にも使える。機動力が上がるため、立ち回りに組み込んでいきたい。<br>相手に大きく吹っ飛ばされたときは、すぐにこれに切り替えて復帰するとよい。
 
***高空や崖外への追撃にも使える。機動力が上がるため、立ち回りに組み込んでいきたい。<br>相手に大きく吹っ飛ばされたときは、すぐにこれに切り替えて復帰するとよい。
**疾(スピード): 横移動力アップ・ジャンプ力ダウン・攻撃力ダウン(与ダメージ約80%)
+
**疾(スピード): 横移動力アップ・ジャンプ力ダウン・攻撃力ダウン(与ダメージ約80%)
 
***「翔」同様に立ち回り強化のアーツ。めくりやダッシュ掴みが使いやすくなる。<br>与ダメージは落ちるが動きが速くなるため、結果的に攻撃のチャンスが増えてダメージを稼げる。
 
***「翔」同様に立ち回り強化のアーツ。めくりやダッシュ掴みが使いやすくなる。<br>与ダメージは落ちるが動きが速くなるため、結果的に攻撃のチャンスが増えてダメージを稼げる。
**盾(シールド): 防御力アップ(被ダメージ約67%)・自分のふっとびにくさアップ・シールド耐久値増加・移動力ダウン・攻撃力ダウン(与ダメージ約72%)
+
**盾(シールド): 防御力アップ(被ダメージ約67%)・自分のふっとびにくさアップ・シールド耐久値増加・移動力ダウン・攻撃力ダウン(与ダメージ約72%)
 
***重量級を超えるふっとびにくさを得られる。ダメージ面では5%しか得をしないので、ふっとび軽減を目的に使うことになる。主に自分がバースト圏内の場合に使う。シールド削りが多めの攻撃も比較的安心してガードできる。<br>吹っ飛びにくくなるとは言え、吹っ飛ぶときは吹っ飛ぶので、飛ばされたらすかさず「翔」に切り替えて復帰したい。
 
***重量級を超えるふっとびにくさを得られる。ダメージ面では5%しか得をしないので、ふっとび軽減を目的に使うことになる。主に自分がバースト圏内の場合に使う。シールド削りが多めの攻撃も比較的安心してガードできる。<br>吹っ飛びにくくなるとは言え、吹っ飛ぶときは吹っ飛ぶので、飛ばされたらすかさず「翔」に切り替えて復帰したい。
 
**斬(バスター): 攻撃力アップ(与ダメージ約144%)・防御力ダウン(被ダメージ約113%)・ふっとばし力ダウン
 
**斬(バスター): 攻撃力アップ(与ダメージ約144%)・防御力ダウン(被ダメージ約113%)・ふっとばし力ダウン
***攻撃面強化のアーツ。与ダメージが4割増になり、各種攻撃が重量級並みの火力になる。被ダメージも増えるがだいたい1割増程度。<br>復帰阻止やお手玉、1on1で先に撃墜できたときなど、自分がダメージを稼げるときは積極的に使うとよい。逆に自分が攻撃される場面ではすぐにキャンセルしたい。
+
***攻撃面強化のアーツ。与ダメージが4割増になり、各種攻撃が重量級並みの火力になる。被ダメージも増えるがだいたい1割増程度。<br>復帰阻止やお手玉、1on1で先に撃墜できたときなど、自分がダメージを稼げるときは積極的に使うとよい。逆に、自分が攻撃される場面ではすぐにキャンセルしたい。
 
**撃(スマッシュ) : ふっとばし力アップ・攻撃力ダウン(与ダメージ約50%)・自分のふっとびやすさアップ
 
**撃(スマッシュ) : ふっとばし力アップ・攻撃力ダウン(与ダメージ約50%)・自分のふっとびやすさアップ
***攻撃面強化のアーツ。撃墜力が大幅に上がる、フィニッシュ用。ただし、自身も吹っ飛びやすくなる。<br>各種スマッシュのフィニッシュ力上昇はもちろん、横強や上強、後投げや下投げもフィニッシュワザになりえる。被ダメは増えないため、自分が低%かつ相手が高%の時は遠慮なく使える。
+
***攻撃面強化のアーツ。撃墜力が大幅に上がる、フィニッシュ用。ただし、自身も吹っ飛びやすくなる。<br>各種スマッシュのフィニッシュ力上昇はもちろん、横強や上強、後投げや下投げもフィニッシュワザになりえる。被ダメージは増えないため、自分が低%かつ相手が高%の時は遠慮なく使える。
**ちなみに「翔」、「撃」はスマブラオリジナルのアーツである。
+
 
**「翔」、「疾」、「盾」はふっとばしが変化しないため、フィニッシュにも十分使える。撃ばかりを使っている人はご一考を。
+
**「翔」、「疾」、「盾」はふっとばしが変化しないため、フィニッシュにも十分使える。「撃」ばかりを使っている人はご一考を。
 
{{-}}
 
{{-}}
   258行目: 258行目:  
シュルク 通常必殺3.JPG|守る!
 
シュルク 通常必殺3.JPG|守る!
 
公式 シュルク1.jpg|叩く!
 
公式 シュルク1.jpg|叩く!
公式 きょうの1枚 2014年08月29日d.jpg|ふっ飛ばす!!
+
公式 きょうの1枚 2014年08月29日d.jpg|ふっとばす!!
 
</gallery>
 
</gallery>
  
匿名利用者

案内メニュー