大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
間違えた
1行目: 1行目:  
{{infobox ステージ
 
{{infobox ステージ
|ステージ=ポケモンスタジアム2
+
|ステージ=ライラットクルーズ
 
|見出し背景色=
 
|見出し背景色=
 
|見出し文字色=
 
|見出し文字色=
|画像=[[ファイル:ポケモンスタジアム2 1.jpg|300px]]
+
|画像=[[ファイル:20101024 WiiU 101.jpg|300px]]
 
|キャプション=
 
|キャプション=
|シンボル=[[ファイル:シンボル ポケモン.png|50px]]
+
|シンボル=[[ファイル:シンボル スターフォックス.png|50px]]
 
|種類=1
 
|種類=1
 
|終点化=あり
 
|終点化=あり
11行目: 11行目:  
}}
 
}}
   −
'''ポケモンスタジアム2'''(Pokémon Stadium 2)は、[[スマブラ4]]の対戦ステージ。
+
'''ライラットクルーズ'''(Lylat Cruire)は、[[スマブラ4]]の対戦ステージ。
 
{{TOC limit}}
 
{{TOC limit}}
 
{{-}}
 
{{-}}
    
== 出展作品 ==
 
== 出展作品 ==
*ポケットモンスターシリーズ
+
*スターフォックスシリーズ
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
『スマブラX』から登場している。
+
『スマブラX』から登場しているステージ。<br />
平坦な地面と、二つのすり抜け床だけで構成されたステージ。<br />
+
高速宇宙艇"プレアデス"に乗ってワープをしながらライラット星系をクルーズするステージ。足場はわずかに翼部分が下に傾いている土台部と、横並びになった3つのすり抜け床で構成されている。<br />
時間経過でステージが変化し、プラットフォームから様々なものが持ち上がってくる。<br />変化はポケモンのタイプに準じており、通常時を含めて「ノーマル」「でんき」「こおり」「じめん」「ひこう」に変化する。<br />
+
<br />
=== でんき ===
+
目につくようなステージギミックはないが、航行中のプレアデスが傾くというちょっとしたギミックがある。たったそれだけだが、ガケの位置がずれることによって復帰ミスなどが起きやすい。<br />
ベルトコンベアが左右に設置されたステージ。そこそこ速い速度で崖に向けてベルトコンベアは動いているので、崖際での戦闘が起きやすい。
+
<br />
=== こおり ===
+
[[フォックス]]または、[[ファルコ]]で上アピールを一瞬だけ入力すると通信回線を開いてスターフォックスの面々の通信が聞ける。
プラットフォーム全体が凍りつき、滑るようになる。
  −
=== じめん ===
  −
砂山と採掘場のようなものが現れる。<br />ギミックは特にはない。
  −
=== ひこう ===
  −
終点のような真っ平らになるが、ステージ全体に上方への風が吹き付け、落下がとてもゆっくりになる。
  −
 
  −
=== 電光パネル ===
  −
ステージの背後に常にある電光パネル。<br />パネルにはスマブラの画面が表示されたり、対戦中のファイターの名前や、誰が一位かが表示される。<br />
  −
ステージが変化するときにはパネルに変化する先のタイプを表した絵が表示される。
      
== 元ネタ ==
 
== 元ネタ ==
    
== オレ曲セレクト ==
 
== オレ曲セレクト ==
 +
 +
==スマッシュアピール  ==
    
== ギャラリー ==
 
== ギャラリー ==
{{スクリーンショット検索|検索ワード=ポケモンスタジアム2}}
+
{{スクリーンショット検索|検索ワードライラットクルーズ=}}
    
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
      −
{{デフォルトソート:ぽけもんすたじあむつー}}
+
{{デフォルトソート:らいらっとくるーず}}
 
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uのステージ]]
 
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uのステージ]]
[[カテゴリ:ポケモンスタジアム2]]
+
[[カテゴリ:ライラットクルーズ]]

案内メニュー