大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
56行目: 56行目:  
== 前作からの主な変更点 ==
 
== 前作からの主な変更点 ==
 
いくつかのワザが新しくなっており、前作よりも扱いやすくなっている。空中ジャンプの高度が下がり、前作で復帰に猛威を振るった「滑空」のシステムが廃止されたが、これは妥当な変更点で復帰力がトップクラスであることに変わりはない。<br />
 
いくつかのワザが新しくなっており、前作よりも扱いやすくなっている。空中ジャンプの高度が下がり、前作で復帰に猛威を振るった「滑空」のシステムが廃止されたが、これは妥当な変更点で復帰力がトップクラスであることに変わりはない。<br />
牽制技だった横必殺ワザはふっとばし力の高い突進技「豪腕ダッシュアッパー」になり、新たな撃墜手段となった。下必殺ワザは後ろもガード・[[反射]]できるようになり汎用性が上がった。<br />
+
牽制技だった横必殺ワザはふっとばし力の高い突進技「豪腕ダッシュアッパー」となり、新たな撃墜手段となった。下必殺ワザは後ろもガード・[[反射]]できるようになり汎用性が上がった。<br />
前作よりも扱いやすくなった印象を受けるが、威力の低さや安定した撃墜ワザの少なさは相変わらず健在で、使いやすさの向上が強化につながったと言うには微妙な具合となっている。
+
前作よりも用途がハッキリした必殺ワザなどで扱いやすくなった印象を受けるが、威力の低さや安定した撃墜ワザの少なさは相変わらず健在で、使いやすさの向上が強化につながったと言うには少し微妙な具合となっている。
      −
*緊急回避の効果音が『新・光神話』と同じものになった。
+
*緊急回避の効果音が『新・光神話 パルテナの鏡』と同じものになった。
 
*空中ジャンプ後にボタンを押しっぱなしで翼を広げて横に移動する「滑空」はシステムそのものが廃止されたため、できなくなった。
 
*空中ジャンプ後にボタンを押しっぱなしで翼を広げて横に移動する「滑空」はシステムそのものが廃止されたため、できなくなった。
 
*空中ジャンプの高度が下がった。
 
*空中ジャンプの高度が下がった。
匿名利用者

案内メニュー