大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
26 バイト除去 、 2016年1月19日 (火) 10:09
編集の要約なし
34行目: 34行目:  
爪で近くにいるファイターを攻撃したり、光線で左右どちらかの足場を破壊してきたりする。足場の破壊のされ方は、左右で異なる。右の場合、上の足場が崩落して、下の足場に覆いかぶさるように壊れる。左の場合は、上は完全に砕け散り、下側はジャンプ台のある足場の大部分が破壊される。破壊された足場は、一定時間が経つと復元される(2分ルールのタイム制乱闘の場合、時間内には再生しない)。
 
爪で近くにいるファイターを攻撃したり、光線で左右どちらかの足場を破壊してきたりする。足場の破壊のされ方は、左右で異なる。右の場合、上の足場が崩落して、下の足場に覆いかぶさるように壊れる。左の場合は、上は完全に砕け散り、下側はジャンプ台のある足場の大部分が破壊される。破壊された足場は、一定時間が経つと復元される(2分ルールのタイム制乱闘の場合、時間内には再生しない)。
   −
[[パイロスフィア]]のリドリーと違って倒しても得点にはならないが、"[[ワイリー基地(Wii U)|ワイリー基地]]"のイエローデビル同様に、倒した際の爆発に相手を巻き込んで自分の得点にすることもできる。ゆっくりと爆発が広がっていくイエローデビルとは異なり、落下しながら短い爆発を複数回繰り返す。
+
[[パイロスフィア]]のリドリーと違って倒しても得点にはならないが、"[[ワイリー基地]]"のイエローデビル同様に、倒した際の爆発に相手を巻き込んで自分の得点にすることもできる。ゆっくりと爆発が広がっていくイエローデビルとは異なり、落下しながら短い爆発を複数回繰り返す。
    
一定時間内に撃墜しなければ夜が明ける前に去っていくが、その際に行き掛けの駄賃として突進をお見舞いしてくることがある。突進をしてくるかどうかは台詞で判別可能だが、普通に去ると思わせて不意打ちをかましてくることもあるので、注意が必要となる。
 
一定時間内に撃墜しなければ夜が明ける前に去っていくが、その際に行き掛けの駄賃として突進をお見舞いしてくることがある。突進をしてくるかどうかは台詞で判別可能だが、普通に去ると思わせて不意打ちをかましてくることもあるので、注意が必要となる。

案内メニュー