大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
69行目: 69行目:     
== 前々作からの主な変更点 ==
 
== 前々作からの主な変更点 ==
*『スマブラDX』よりも空中ワザの火力が低い(特に空中前攻撃。ただし更新により空中前は改善)。
   
*三角飛びができるようになった。
 
*三角飛びができるようになった。
 +
*全体的に空中攻撃の威力が低くなった(特に空中前攻撃。ただし、これは更新により改善)。
 
*[[#通常必殺ワザ]]「カプセル」がエネルギー系から物理系の飛び道具になった。
 
*[[#通常必殺ワザ]]「カプセル」がエネルギー系から物理系の飛び道具になった。
 
*[[#上必殺ワザ]]「スーパージャンプパンチ」の仕様がマリオとほぼ同じものから出始めが強力な単発ヒットワザになった。
 
*[[#上必殺ワザ]]「スーパージャンプパンチ」の仕様がマリオとほぼ同じものから出始めが強力な単発ヒットワザになった。
 
*[[#最後の切りふだ]]「ドクターファイナル」が追加された。
 
*[[#最後の切りふだ]]「ドクターファイナル」が追加された。
*[[#アピール]]が2つ追加された。
+
*[[#アピール]]が2つ追加された。前々作の物は横アピールに。
 
*対戦開始時の[[#登場演出]]が追加された。
 
*対戦開始時の[[#登場演出]]が追加された。
 
*[[#勝利・敗北演出|対戦勝利時の演出]]の一つ(今作での十字ボタン→に相当)のモーションが、唸ったあと回転ジャンプするもの(マリオと共通モーション)から、手を顎に添えてこちらを見つめるものになった。
 
*[[#勝利・敗北演出|対戦勝利時の演出]]の一つ(今作での十字ボタン→に相当)のモーションが、唸ったあと回転ジャンプするもの(マリオと共通モーション)から、手を顎に添えてこちらを見つめるものになった。
85行目: 85行目:  
通常攻撃はすべてダメージが小数点以下まで設定されてあるが、まだ未計測である。
 
通常攻撃はすべてダメージが小数点以下まで設定されてあるが、まだ未計測である。
 
=== [[弱攻撃]] ===
 
=== [[弱攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ドクターマリオ|ワザ名=“フック→ストレート→けりあげ”}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ドクターマリオ|ワザ名=“フック” → “ストレート” → “けりあげ”}}
パンチした後、反対の手でパンチ、キック
+
パンチ→反対の手でパンチ→キック。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
 
'''ダメージ''' 1段目:2% / 2段目: 1% / 3段目: 4%
 
'''ダメージ''' 1段目:2% / 2段目: 1% / 3段目: 4%
150行目: 150行目:  
*マリオのものとはダメージだけでなくリーチも異なる。また、マリオのものは根元がカス当たりで先端がクリーンヒットだが、こちらはその逆。
 
*マリオのものとはダメージだけでなくリーチも異なる。また、マリオのものは根元がカス当たりで先端がクリーンヒットだが、こちらはその逆。
 
*強い威力を持つマリオの横スマッシュを更に強化したものだけあって、かなり強力。カスあたりでもよくふっとぶ。
 
*強い威力を持つマリオの横スマッシュを更に強化したものだけあって、かなり強力。カスあたりでもよくふっとぶ。
<small>「マッサージ」じゃない…</small>
      
{{-}}
 
{{-}}
161行目: 160行目:  
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
 
*出が早いので使いやすいスマッシュ。背後のほうが当たり判定が広く、出が早い。
 
*出が早いので使いやすいスマッシュ。背後のほうが当たり判定が広く、出が早い。
*マリオとはふっとばしベクトルが異なり、キャラの向きに関係なくドクマリがいる方向に45度の角度で飛ぶ。アップデートにより判定が1フレーム分増え、ルイージと同じ攻撃時間になった。またバースト力も上がっている
+
*マリオとはふっとばしベクトルが異なり、キャラの向きに関係なくドクマリがいる方向に45度の角度で飛ぶ。Ver.1.0.6から判定が1フレーム分増え、ルイージと同じ攻撃時間になった。またふっとばし力も上がっている。
 
{{-}}
 
{{-}}
   189行目: 188行目:  
前方に思いきりパンチをかます。
 
前方に思いきりパンチをかます。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
'''ダメージ''' 出始め:11%, クリーンヒット:16%。アップデートで終わり際のカス当たりは削除された。
+
'''ダメージ''' 出始め:11%, 中間(クリーンヒット):16%,終わり際:8%
    
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
238行目: 237行目:  
掴んだ相手に頭突きで攻撃。  
 
掴んだ相手に頭突きで攻撃。  
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
'''ダメージ''' 3%
+
'''ダメージ''' 3.64%
 
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
*ダメージは僅かながらマリオより高く、それ以外は同等の性能なため、純粋にマリオの強化版となっている。
+
*ダメージ量はトップの{{for|ピクミン&オリマー}}の白ピクミンに次いで第二位。マリオとの比較ではダメージは僅かながら高く、それ以外は同等の性能なため、純粋にマリオの強化版となっている。
 
{{-}}
 
{{-}}
   309行目: 308行目:  
{{ワザ名帯|キャラ=ドクターマリオ|ワザ名=“巨大カプセル”}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ドクターマリオ|ワザ名=“巨大カプセル”}}
 
'''ダメージ''' 2×n%
 
'''ダメージ''' 2×n%
*通常必殺技1よりも弾が大きく、当たっても弾が消えず複数回ヒット可能だが、弾速がとても遅い。
+
*「カプセル」よりも弾が大きく、当たっても弾が消えず複数回ヒット可能だが、弾速がとても遅い。
    
{{-}}
 
{{-}}

案内メニュー