大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
507行目: 507行目:  
*移動距離が長く横方向の復帰に使える。使用後は長い間硬直するが、しりもち落下にはならない。続けて「[[#上必殺ワザ|ファイアフォックス]]」による復帰が可能。
 
*移動距離が長く横方向の復帰に使える。使用後は長い間硬直するが、しりもち落下にはならない。続けて「[[#上必殺ワザ|ファイアフォックス]]」による復帰が可能。
 
*攻撃ワザとしては、出は遅いものの移動速度が速いため奇襲になる。
 
*攻撃ワザとしては、出は遅いものの移動速度が速いため奇襲になる。
*低空で繰り出すと、地上で繰り出した場合よりも移動後の隙が少なくなる。<br>これを利用し、高%時に出始めまたは終わり際を当てれば追撃が狙える。
+
*低空で繰り出すと、地上で繰り出した場合よりも移動後の隙が少なくなる。<br>これを利用し、相手の蓄積ダメージが多い時に出始めまたは終わり際を当てれば追撃が狙える。
 
*無敵時間が無く、攻撃判定よりも当たり判定が前に出る都合上、置きワザに非常に弱い。
 
*無敵時間が無く、攻撃判定よりも当たり判定が前に出る都合上、置きワザに非常に弱い。
 
**復帰の際はなるべく崖を目指すようにするのが無難。<br>台上を目指すのは、あくまでこちらの復帰コースが読まれた(と読んだ)場合の裏の択という感覚で構わない。
 
**復帰の際はなるべく崖を目指すようにするのが無難。<br>台上を目指すのは、あくまでこちらの復帰コースが読まれた(と読んだ)場合の裏の択という感覚で構わない。
523行目: 523行目:  
Fox SB 04.JPG|無傷で通過。
 
Fox SB 04.JPG|無傷で通過。
 
Fox SB 05.JPG|[[アイテム#ボムへい|ボムへい]]の場合。
 
Fox SB 05.JPG|[[アイテム#ボムへい|ボムへい]]の場合。
Fox SB 06.JPG|これも無傷。
+
Fox SB 06.JPG|これも無傷。<ref>時間経過で歩き出したボムへいや、さらに時間が経過し動きを止めたボムへいは、ファイターの喰らい判定に反応するため被弾してしまう。</ref>
 
Fox SB 07.JPG|[[アイテム#センサー爆弾|センサー爆弾]]の場合。
 
Fox SB 07.JPG|[[アイテム#センサー爆弾|センサー爆弾]]の場合。
 
Fox SB 08.JPG|フォックス自身が先に接触するため被弾。
 
Fox SB 08.JPG|フォックス自身が先に接触するため被弾。
匿名利用者

案内メニュー