大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
9行目: 9行目:     
== メテオの性質 ==
 
== メテオの性質 ==
全てのメテオワザはヒットし強いふっとばし力を発揮した場合に特徴的なSEがなる。
+
全てのメテオワザはヒットし強いふっとばし力を発揮した場合に特徴的なSEがなる。(ただし[[ルフレ|ルフレ]]の下空中攻撃は[[しびれ|しびれ]]のSEがなる。)
    
地上にいるキャラがメテオワザを受けると、それが弱いふっとびだった場合はのけぞり、強いふっとびだった場合は上方向にふっとぶ。通称、地上メテオ。この上方向へのふっとびは通常のふっとびよりも長く硬直するため、メテオされた側は続けて攻撃を受けやすくなる。また、強いふっとびの場合、メテオされた側はふっとぶ直前にシールドボタンを押すと[[受け身]]をとることができ、ふっとびを無効化することができる。ただし、[[たおれ]]状態だった場合は受け身をとれない。また、電撃[[属性]]の地上メテオ([[ガノンドロフ (3DS/Wii U)|ガノンドロフ]]の下空中攻撃、{{for|ピカチュウ}}の下必殺ワザ1と上必殺ワザ2)はいかなる状態でも受け身が取れない。
 
地上にいるキャラがメテオワザを受けると、それが弱いふっとびだった場合はのけぞり、強いふっとびだった場合は上方向にふっとぶ。通称、地上メテオ。この上方向へのふっとびは通常のふっとびよりも長く硬直するため、メテオされた側は続けて攻撃を受けやすくなる。また、強いふっとびの場合、メテオされた側はふっとぶ直前にシールドボタンを押すと[[受け身]]をとることができ、ふっとびを無効化することができる。ただし、[[たおれ]]状態だった場合は受け身をとれない。また、電撃[[属性]]の地上メテオ([[ガノンドロフ (3DS/Wii U)|ガノンドロフ]]の下空中攻撃、{{for|ピカチュウ}}の下必殺ワザ1と上必殺ワザ2)はいかなる状態でも受け身が取れない。
25

回編集

案内メニュー