大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
227行目: 227行目:  
もうひとつ質問、出典作品で今後デッドリンクになるであろうWiiのVC版のリンクは消した方がいいでしょうか?--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2018年6月11日 (月) 23:54 (JST)
 
もうひとつ質問、出典作品で今後デッドリンクになるであろうWiiのVC版のリンクは消した方がいいでしょうか?--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2018年6月11日 (月) 23:54 (JST)
 
 
 
 
 +
 +
== Universeの導入 ==
 +
 +
SmashWikiの[https://www.ssbwiki.com/Universe Universe]記事とカテゴリに相当するものをここにも導入したいのですが、そのUniverseの概念と一致する日本語が無いっぽいんですよね。
 +
 +
そこで考えたのですが、例えばゼルダの伝説ならば
 +
*[[:カテゴリ:ゼルダの伝説]] - [https://www.ssbwiki.com/Category:The_Legend_of_Zelda_universe The Legend of Zelda universe]カテゴリに相当
 +
*[[ゼルダの伝説シリーズ]] - [https://www.ssbwiki.com/The_Legend_of_Zelda_(universe) The Legend of Zelda universe (universe)]ページに相当
 +
というように作っていけば同じように機能するんじゃないでしょうかどうでしょうか。シリーズ展開してないものは○○シリーズとはせずに単にタイトル名のみで(エレクトロプランクトンとか)。
 +
 +
しかし[https://www.ssbwiki.com/Universe Universe]ページに相当する各universeを纏める一覧ページの名前をどうしましょう・・・。シリーズじゃないものもあるのに「シリーズの一覧」としていいだろうか。IPの一覧、はわかりにくいですよね・・・。「スマブラと関係のあるゲームの一覧」?
 +
 +
シンボルがあるシリーズ
 +
*大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
 +
*マリオシリーズ
 +
*ドンキーコングシリーズ
 +
*ヨッシーシリーズ
 +
*ワリオシリーズ
 +
*レッキングクルーシリーズ
 +
*ゼルダの伝説シリーズ
 +
*メトロイドシリーズ
 +
*カービィシリーズ
 +
*スターフォックスシリーズ
 +
*ポケットモンスターシリーズ
 +
*F-ZEROシリーズ
 +
*MOTHERシリーズ
 +
*アイスクライマーシリーズ
 +
*ファイアーエムブレムシリーズ
 +
*ゲーム&ウオッチシリーズ
 +
*パルテナの鏡シリーズ
 +
*ピクミンシリーズ
 +
*ファミリーコンピュータロボットシリーズ
 +
*どうぶつの森
 +
*ソニックシリーズ
 +
*メタルギアシリーズ
 +
*Wii Fitシリーズ
 +
*パンチアウト!!シリーズ
 +
*ゼノブレイドシリーズ
 +
*ロックマンシリーズ
 +
*ストリートファイターシリーズ
 +
*パックマンシリーズ
 +
*ファイナルファンタジーシリーズ
 +
*ベヨネッタシリーズ
 +
*ニンテンドッグスシリーズ
 +
*すれちがい伝説シリーズ
 +
*バルーンファイトシリーズ
 +
*トモダチコレクションシリーズ
 +
*パイロットウイングスシリーズ
 +
*Wii Sportsシリーズ
 +
*Miiverse
 +
*ダックハントシリーズ
 +
**それとも光線銃シリーズ?
 +
*ピクトチャット
 +
**単に「ピクトチャット」でいい?ステージ記事名は「ピクトチャット (ステージ)」として。smashwikiでは「Nintendo DS universe」だが・・・。

案内メニュー