大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
スマブラ特番以外は載せない方針に…
1行目: 1行目: −
ここでは、任天堂がインターネット上で放送している[https://ja.wikipedia.org/wiki/Nintendo_Direct#%E9%96%8B%E5%82%AC%E5%AE%9F%E7%B8%BE Nintendo Direct]などの'''{{PAGENAME}}'''で発表された『[[スマブラ]]』に関する情報について記載する。番組では、[[#大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uがスゴい50の理由]]を除き、ディレクターの[[桜井政博]]が出演・プレゼンを行った。
+
ここでは、これまでインターネット上で放送された『[[スマブラ]]』の'''{{PAGENAME}}'''で発表された情報について記載する。
 +
その他のNintendo Directでアナウンスされた情報については、[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U#年表]]を参照。
 +
 
 +
番組では、[[#大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uがスゴい50の理由]]を除き、ディレクターの[[桜井政博]]が出演・プレゼンを行った。
 
{{TOC limit|3}}
 
{{TOC limit|3}}
  −
== Nintendo Directでアナウンスされた情報 ==
  −
{{main2|詳細は、「[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U#年表]]」を}}
      
== 大乱闘スマッシュブラザーズ 3DS / Wii U関連 ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ 3DS / Wii U関連 ==
28行目: 28行目:  
*{{頭アイコン|g=for|c=ゲッコウガ|s=32px|cl=01}}{{for|ゲッコウガ}}
 
*{{頭アイコン|g=for|c=ゲッコウガ|s=32px|cl=01}}{{for|ゲッコウガ}}
 
|}
 
|}
  −
=== 【E3 2014】Nintendo Digital Event ===
  −
2014年6月11日放送。序盤に任天堂社長の[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E7%94%B0%E8%81%A1 岩田聡]と米国任天堂の社長[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B5%E3%83%A1%E3%82%A3 レジナルド・フィサメィ]が格闘し、その後『スマブラWii U』で自身を模した[[Miiファイター]]を使って対戦、劣勢に陥った岩田聡が[[マリオ]]の[[amiibo]]をWii U GamePadにかざし、ゲーム中にマリオのFPを呼び出してレジナルド・フィサメィのMiiファイターを倒す、という小芝居があり、その後に桜井政博からMiiファイターとゲームモードの一部の紹介、3DS版・Wii U版の発売日の告知がされ、それが終わると、レジナルド・フィサメィからamiiboの紹介がされた。その後、他のゲームの紹介がされ、最後に[[パルテナ]]の[[参戦ムービー]]『[[光の女神]]』が放送された。
  −
<center><youtube width = "460" height = "345">ey1vjwgpKoE</youtube></center>
  −
===== ファイターの参戦発表 =====
  −
{|
  −
|- style="vertical-align:top"
  −
|
  −
*{{頭アイコン|g=for|c=Mii_格闘タイプ|s=32px|cl=01}}{{頭アイコン|g=for|c=Mii_剣術タイプ|s=32px|cl=01}}{{頭アイコン|g=for|c=Mii_射撃タイプ|s=32px|cl=01}}{{for|Miiファイター}}
  −
|
  −
*{{頭アイコン|g=for|c=パルテナ|s=32px|cl=01}}{{for|パルテナ}}
  −
|}
  −
===== 備考 =====
  −
*Miiファイターの紹介では、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%B3 エイブラハム・リンカーン]、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89 イライジャ・ウッド]、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E9%87%8E%E6%99%8B%E5%93%89 有野晋哉]のMiiが登場した。なお、有野のシーンは英語版では[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9-T アイス-T]に差し替えられている。
  −
***英語版:[https://www.youtube.com/watch?v=GisRY6h100U Play Nintendo - Nintendo E3 Digital Event] - YouTube
      
=== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uがスゴい50の理由 ===
 
=== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uがスゴい50の理由 ===

案内メニュー