大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
331行目: 331行目:  
*'''着地硬直:''' 21F
 
*'''着地硬直:''' 21F
 
-----
 
-----
*ディディーコングが使える攻撃ワザの中で、弱攻撃の次に発生が速いワザ。<br />ただし足を振り上げるという動作のため、攻撃判定はディディーコングの斜め前から発生する。よって、背後の相手には当てにくい。
+
*ディディーコングが使える攻撃ワザの中で、弱攻撃の次に発生が早いワザ。足を振り上げるという動作のため、攻撃判定はディディーコングの上斜め前から発生する。<br />発生の早さを生かして急降下しながら当てることも可能だが、外した時に大きな隙を生むので注意。
*このワザ単体では使う場面は少ないが、投げや打ち上げた後の追撃に活躍の場面がある。<br />相手が低%時は複数回当てやすく、高%の相手には上/下投げなどからのコンボで高い位置で命中させると撃墜できることもある。戦場の中央の浮遊台などの高所から連携を始めてこのワザで早期撃墜するのが強力。
+
*このワザ単体では使う場面は少ないが、投げや打ち上げた後の追撃に活躍の場面がある。<br />相手が低%時は複数回当てやすく、高%の相手には上/下投げなどからのコンボで高い位置で命中させると撃墜できることもある。<br />戦場の中央の浮遊台などの高所から連携を始めてこのワザで早期撃墜するのが強力。
*足を振り上げる時、ディディーコングの位置より上がった時に攻撃判定が発生する為、急降下しながら当てるのは可能。しかし、外した時に大きな隙を生むので注意。
   
*何故かこのワザを当てられた相手は、致命エフェクトが出ないままバーストラインを超えることがある。
 
*何故かこのワザを当てられた相手は、致命エフェクトが出ないままバーストラインを超えることがある。
 
{{-}}
 
{{-}}
266

回編集

案内メニュー