大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
33行目: 33行目:     
== 原作 ==
 
== 原作 ==
『星のカービィ スーパーデラックス』で初登場した中ボスの一体。その後も様々な形で登場し、『星のカービィ スターアライズ』では再び中ボスとして登場。フレンズヘルパーにでき操作もできるようになった。中ボスとしての攻撃は、おたまでプレイヤーを捕まえて引き寄せてフライパンで炒めたり、皿を投げつけてくるなどといったもの。
+
『星のカービィ スーパーデラックス』で初登場した中ボスの一体。その後も様々な形で登場するが、『星のカービィ スターアライズ』では久々に中ボスとして本編に登場。フレンズヘルパーにして操作もできるようになった。中ボスとしての攻撃は、おたまでプレイヤーを捕まえて引き寄せてフライパンで炒めたり、皿を投げつけてくるなどといったもの。
 
  −
カービィがコピーすると「コック」の能力を得る。画面上にいるすべての敵を鍋に放り込んで回復アイテムに変える一回きりの技が使える。
      +
カービィがコピーすると「コック」の能力を得る。画面上にいるすべての敵を鍋に放り込んで回復アイテムに変える一回きりの技が使えるが、フレンズヘルパーのコックカワサキは一定時間の待ち時間で何度でも使える。
    
アニメ版では準レギュラーとして登場。やたらまずい料理を作るププビレッジ唯一の料理人。第11話「宮廷シェフ・カワサキ」では[[デデデ大王]]の策略とはいえカービィを料理しようとしたり、ふしぶしで問題のありそうな発言が飛び出すなど、デデデ大王に劣らずキャラクター性が強烈。
 
アニメ版では準レギュラーとして登場。やたらまずい料理を作るププビレッジ唯一の料理人。第11話「宮廷シェフ・カワサキ」では[[デデデ大王]]の策略とはいえカービィを料理しようとしたり、ふしぶしで問題のありそうな発言が飛び出すなど、デデデ大王に劣らずキャラクター性が強烈。
匿名利用者

案内メニュー