大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
181 バイト追加 、 2018年12月6日 (木) 18:52
26行目: 26行目:     
== 原作 ==
 
== 原作 ==
やしのみポケモン。タマタマに「リーフのいし」を与えることで進化する。タイプは通常の姿がくさ/エスパーで、アローラのすがたがくさ/ドラゴン。
+
全国図鑑No.103のやしのみポケモン。タマタマに「リーフのいし」を与えることで進化する。タイプは通常の姿がくさ/エスパーで、アローラのすがたがくさ/ドラゴン。歩く熱帯雨林と呼ばれる。大きくなった頭の一つが地面に落ちるとタマタマになる。「アローラのすがた」のナッシーは、アローラが最高の環境だからか、南国の強い日差しを目一杯浴びた結果、急成長し10メートルを越える巨体に。アローラの人々は「これがナッシーの本来の姿」と誇らしげ。その「首がとてつもなく長い」というインパクト全開の出で立ちは、発表されるやいなや、プレイヤーの話題をかっさらった。
 
  −
「アローラのすがた」のナッシーは、南国の強い日差しを目一杯浴びた結果、急成長し10メートルを越える巨体に。アローラの人々は「これがナッシーの真の姿」と誇らしげ。その「首がとてつもなく長い」というインパクト全開の出で立ちは、発表されるやいなや、プレイヤーの話題をかっさらった。
      
ドラゴンタイプの要素はまったく無いように見えるが、図鑑の説明によると、のびのび育ったナッシーは眠れるドラゴンの力が覚醒し、サイコパワーはいらなくなったとのこと。ただ、アローラナッシーも通常のナッシーと同じエスパー技を覚える事は可能。
 
ドラゴンタイプの要素はまったく無いように見えるが、図鑑の説明によると、のびのび育ったナッシーは眠れるドラゴンの力が覚醒し、サイコパワーはいらなくなったとのこと。ただ、アローラナッシーも通常のナッシーと同じエスパー技を覚える事は可能。
匿名利用者

案内メニュー