大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
266行目: 266行目:     
今更ですが、SPのファイターページに、「アイテム関係」と「オススメスキル」を追加したいなと考えています。オススメスキルは文字通りスピリッツでのオススメのスキルを記載する項目です。アイテム関係はそのファイターのアイテムにまつわる情報を書くスペースで、「ピットはメタル化するとほとんど飛べないので危険」「変なハンマーの振りかたで上方に当てにくい」「クッパのダッシュアイテム攻撃がアイテムを構えて突進するもので、ビームソードの延長の恩恵が薄い」とかそんなことを書く項目です。どうでしょうか?意見をお願いします。--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2018年12月6日 (木) 21:47 (JST)
 
今更ですが、SPのファイターページに、「アイテム関係」と「オススメスキル」を追加したいなと考えています。オススメスキルは文字通りスピリッツでのオススメのスキルを記載する項目です。アイテム関係はそのファイターのアイテムにまつわる情報を書くスペースで、「ピットはメタル化するとほとんど飛べないので危険」「変なハンマーの振りかたで上方に当てにくい」「クッパのダッシュアイテム攻撃がアイテムを構えて突進するもので、ビームソードの延長の恩恵が薄い」とかそんなことを書く項目です。どうでしょうか?意見をお願いします。--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2018年12月6日 (木) 21:47 (JST)
 +
 +
:アイテム関連の例で挙げた3つは、前者が[[飛行]]能力持ち全般の弱点で、後者2つは一部で特殊な挙動をするといったマイナーな物で、これだと戦術というよりは小さなトリビアとするしかなくて備考か運動性能のセクションの一部にするしかないです…([[ハンマー#備考]]、[[ミュウツー (3DS/Wii U)#備考]])。[[アイテム利用]]かあるいはもっと根本的に[[初心者ページ]]に「アイテムを使った戦術まとめ」みたいなものを書いた方がいいかと思います。今の[[アイテム利用]]は仕様解説の面が大きくて初めて見る人には優しくないので…。
 +
:オススメスキルは[[装備アイテム]]とは違い、1人用メインで可変的要素がどこまで大きいかが気になりますが、賛成します。--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2018年12月6日 (木) 22:39 (JST)
    
== スピリットの記載方法の提案 ==
 
== スピリットの記載方法の提案 ==

案内メニュー