大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
284 バイト追加 、 2018年12月7日 (金) 15:01
122行目: 122行目:  
**フデ系の基本ブキ。高速で振り回して正面を塗る他、イカダッシュ並の速度で塗り進むこともできる。
 
**フデ系の基本ブキ。高速で振り回して正面を塗る他、イカダッシュ並の速度で塗り進むこともできる。
 
*上スマッシュ攻撃:ホットブラスター
 
*上スマッシュ攻撃:ホットブラスター
**ブラスター系の基本ブキ。連射速度は低いがが爆発するインク弾を放つ。原作では直撃すれば一撃で相手を倒せるが、爆風を当ててダメージを与えることも可。
+
**ブラスター系の基本ブキ。連射速度は低いが爆発するインク弾を放つ。原作では直撃すれば一撃で相手を倒せる威力が有り、爆風でもある程度ダメージを与えられる。
 
*下スマッシュ攻撃:バケットスロッシャー
 
*下スマッシュ攻撃:バケットスロッシャー
**スロッシャー種の標準的なブキ。バケツの形をしており、大量のインクを正面にぶちまける。基本的にリーチが長い分やや大振りでスキが大きめ。
+
**スロッシャー種の標準的なブキ。バケツの形をしており、大量のインクを正面にぶちまける。基本的にリーチが長い分やや大振りでスキが大きめだが、山なりにインクが飛ぶため壁越しにも攻撃できる。
 
*弱攻撃 / 通常必殺ワザなど:スプラシューター
 
*弱攻撃 / 通常必殺ワザなど:スプラシューター
 
**最も標準的なブキ種であるシューター系ブキ。とりわけスプラシューターはゲーム全体で最も基本的なブキであり、塗りも戦闘もバランスよくこなすのでウデマエ問わず愛用された。
 
**最も標準的なブキ種であるシューター系ブキ。とりわけスプラシューターはゲーム全体で最も基本的なブキであり、塗りも戦闘もバランスよくこなすのでウデマエ問わず愛用された。
 
*横必殺ワザ:スプラローラー
 
*横必殺ワザ:スプラローラー
**ローラー種の標準的なブキ。ローラーは転がして地面を塗るだけでなく、振り回してインクを飛ばすこともできる。スマブラでは振れない。
+
**ローラー種の標準的なブキで、総じて威力が高め。ローラーは転がして地面を塗るだけでなく、振り回してインクを飛ばすこともできる。スマブラでは振れない。
 
*上必殺ワザ:スーパージャンプ
 
*上必殺ワザ:スーパージャンプ
 
**味方の位置まで飛ぶことができるシステムの1つ。
 
**味方の位置まで飛ぶことができるシステムの1つ。
 
*下必殺ワザ:スプラッシュボム
 
*下必殺ワザ:スプラッシュボム
**わかばシューターなど一部のブキに付属する「サブウェポン」の1つ。地面に着いた後ワンテンポ遅れて爆発する、云わば手榴弾のような物。若干転がる。
+
**大量のインクを消費するが補助に効果的な「サブウェポン」の一つで、わかばシューターなど一部のブキに付属する最も基本的なタイプ。地面に着いた後ワンテンポ遅れて炸裂する、云わば手榴弾のような必殺ワザ。若干転がる。
 
*最後の切りふだ:メガホンレーザー
 
*最後の切りふだ:メガホンレーザー
**『スプラトゥーン1』においてある程度塗ると使えるようになる最後のきりふだ「スペシャルウェポン」の1つ。主にスプラローラーに付属する。地形を貫通する爆音波を放ち敵を一掃する技。なお原作では撃つ方向を決めることはできるが、放ちながら曲げることは不可能。
+
**ある程度塗ると使えるようになる、ブキ毎に設定された最後のきりふだ「スペシャルウェポン」の1つ。これは主にスプラローラーなどに付属する。
 +
 
 +
**地形を貫通する爆音波を放ち敵を一掃する装備で、原作でも塗り効果がない珍しい攻撃。なお原作では撃つ方向を決めることまではできるが、設置後に動かすことは不可能。
    
=== その他 ===
 
=== その他 ===
4,465

回編集

案内メニュー