大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
画像付きで解説したかったので追加しました。まだ書きかけです。
56行目: 56行目:  
:ましてやなにも策を用意してないスピリットなしでの挑戦は無理無謀で普通に瞬殺されるのがオチである。
 
:ましてやなにも策を用意してないスピリットなしでの挑戦は無理無謀で普通に瞬殺されるのがオチである。
 
:報酬は全ランクで最も豪華なので報酬目的でいどむのもいい。特にイベントが開催されていて、そのスピリットがイベント対象物なら非常に豪華になる。
 
:報酬は全ランクで最も豪華なので報酬目的でいどむのもいい。特にイベントが開催されていて、そのスピリットがイベント対象物なら非常に豪華になる。
 +
 +
==バトル時の画面の見方==
 +
[[ファイル:Subs-world-tomoshibinohishi-before-sale22.jpg]]
 +
例:ドドロ
 +
===スピリット===
 +
戦うスピリットが表示される。この画像ではトドロが表示される。基本的に原作のアートワークそのままである。これを再現するために、様々な工夫がされている。
 +
===ファイターの名前===
 +
右上にファイターの名前が表示される。この画像では「マリオ」の部分このバトルでは、マリオが途中からメタル化するため名前のみだが、バトル開始から終了までずっと変化が継続するスピリットの場合はここに状態も表記される。
 +
===ステージ===
 +
左下にステージが表示される。ただし、変化するステージはどこかで固定されていてもここだけではわからないので注意。
    
== ギミックとヒントの説明文 ==
 
== ギミックとヒントの説明文 ==
208

回編集

案内メニュー