大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
90 バイト追加 、 2019年3月2日 (土) 16:13
36行目: 36行目:  
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
 
[[シュルク]]とラインの幼馴染で、[[ダンバン]]の妹で戦いの傷を癒すダンバンを献身的に介護している。両親は幼い頃機神兵の襲撃によって亡くなっている。<br>
 
[[シュルク]]とラインの幼馴染で、[[ダンバン]]の妹で戦いの傷を癒すダンバンを献身的に介護している。両親は幼い頃機神兵の襲撃によって亡くなっている。<br>
また、身寄りのない幼馴染の面倒も見ており、精神面が実年齢よりずっと成熟しているため、物事に対して率先して行動を起こすことが多い。
+
また、身寄りのない幼馴染の面倒も見ており、精神面が実年齢よりずっと成熟しているため、物事に対して率先して行動を起こすことが多い。<br>
 
シュルクに想いをよせているが、物語の序盤でコロニー9とシュルク達を守ろうと「自走砲」(人型戦車みたいなもの)に乗り込み機神兵に挑んだが、逆に返り討ちにあって命を落としてしまう。このことがきっかけでシュルクはラインと共に旅を出る決意をした。<br>
 
シュルクに想いをよせているが、物語の序盤でコロニー9とシュルク達を守ろうと「自走砲」(人型戦車みたいなもの)に乗り込み機神兵に挑んだが、逆に返り討ちにあって命を落としてしまう。このことがきっかけでシュルクはラインと共に旅を出る決意をした。<br>
 
しかし、ある事情からとある重要人物の器として、体が機械化された状態で蘇生しシュルク達の前に立ち塞がる。当初はフィオルンとしての人格は抑え込まれており、シュルクやダンバンが話しかけても無駄だった。<br>
 
しかし、ある事情からとある重要人物の器として、体が機械化された状態で蘇生しシュルク達の前に立ち塞がる。当初はフィオルンとしての人格は抑え込まれており、シュルクやダンバンが話しかけても無駄だった。<br>
43行目: 43行目:     
ゲーム上においては序盤にラインと共にホムス(人間)の姿で加入し、機神兵襲撃イベントで離脱する。その後、しばらく時を経て一時加入以外では機械化した状態で最後のPTメンバーとして加入する。<br>
 
ゲーム上においては序盤にラインと共にホムス(人間)の姿で加入し、機神兵襲撃イベントで離脱する。その後、しばらく時を経て一時加入以外では機械化した状態で最後のPTメンバーとして加入する。<br>
戦闘における彼女の能力は兄であるダンバン以上の手数を有する双剣使いのオールランドアタッカーで、スピードに特化させると最強のアタッカーと化する。
+
戦闘における彼女の能力は兄であるダンバン以上の手数を有する双剣使いのオールランドアタッカーで、スピードに特化させると最強のアタッカーと化する。<br>
 +
なお、右の画像は彼女のホムス(人間)時の姿の物である。
    
{{テンプレート:ゼノブレイドシリーズ}}
 
{{テンプレート:ゼノブレイドシリーズ}}
 
{{デフォルトソート:ふいおるん}}
 
{{デフォルトソート:ふいおるん}}
 
[[カテゴリ:ゼノブレイドシリーズ]]
 
[[カテゴリ:ゼノブレイドシリーズ]]
匿名利用者

案内メニュー