大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
106 バイト追加 、 2019年5月14日 (火) 15:48
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
[[ファイル:しりもち落下.JPG|thumb|[[マリオ (3DS/Wii U)|マリオ]]のしりもち落下。]]
 
[[ファイル:しりもち落下.JPG|thumb|[[マリオ (3DS/Wii U)|マリオ]]のしりもち落下。]]
 
[[ファイル:しりもち落下着地.JPG|thumb|しりもち落下からの着地。]]
 
[[ファイル:しりもち落下着地.JPG|thumb|しりもち落下からの着地。]]
'''しりもち落下'''は、特定の必殺ワザの動作終了時に空中にいた場合にファイターがとるアクション。『[[スマブラDX]]』では、空中回避をした後にもしりもち落下になる。その状態のまま着地をするとしりもちをつく([[転倒]]のことではない)ものが多いため、この名称がつけられたと思われる。一部の攻略本では、'''必殺ワザ後落下'''と表記されている。なお、全てのキャラクターがしりもちをつくわけではなく、[[マルス]]のように両足で着地するものもいれば、[[ルイージ (3DS/Wii U)]]のように頭から着地するものもいる。
+
'''しりもち落下'''は、特定の必殺ワザの動作終了時に空中にいた場合にファイターがとる[[アクション]]。『[[スマブラDX]]』では、空中回避をした後にもしりもち落下になる。その状態のまま着地をするとしりもちをつく([[転倒]]のことではない)ものが多いため、この名称がつけられたと思われる。一部の攻略本では、'''必殺ワザ後落下'''と表記されている。なお、全てのファイターがしりもちをつくわけではなく、[[マルス]]のように両足で着地するものもいれば、[[ルイージ (SP)]]のように頭から着地するものもいる。
    
しりもち落下をはじめると、キャラクターは暗く点滅し、空中横移動と急降下以外の操作は一切受け付けなくなる([[ピーチ]]の上必殺ワザによるしりもち落下は例外で、パラソルを開くことができる)。中には、空中横移動速度が通常よりも遅くなるものもある。更に、着地すると大きな着地隙が発生するものが多い。そのため、対戦においては、対戦相手の近くでしりもち落下をすることは非常に危険である。
 
しりもち落下をはじめると、キャラクターは暗く点滅し、空中横移動と急降下以外の操作は一切受け付けなくなる([[ピーチ]]の上必殺ワザによるしりもち落下は例外で、パラソルを開くことができる)。中には、空中横移動速度が通常よりも遅くなるものもある。更に、着地すると大きな着地隙が発生するものが多い。そのため、対戦においては、対戦相手の近くでしりもち落下をすることは非常に危険である。
   −
『[[スマブラX]]』と『[[スマブラfor]]』では、しりもち落下になる必殺ワザには、[[着地ペナルティ]]がつくものが多い。
+
一部のファイターはしりもち落下になるワザを一切持たないが、パックマンの上必殺ワザで出現するトランポリンを赤くなった状態で踏むとそれらのファイターでもしりもち落下を見ることができる。
 
  −
一部のファイターはしりもち落下になるワザを一切持たないが、パックマンの上必殺ワザ1で出現するトランポリンを赤くなった状態で踏むとそれらのファイターでも見ることができる。
      
{{-}}
 
{{-}}
 
== しりもち落下になる必殺ワザ ==
 
== しりもち落下になる必殺ワザ ==
*『スマブラfor』にはMiiファイター以外にもカスタム必殺ワザが存在するが、特筆していない場合は1から3まで全て含む。
+
*『スマブラ3DS/Wii U』にはMiiファイター以外にもカスタム必殺ワザが存在するが、特筆していない場合はカスタム必殺ワザ1~3まで全て含む。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ファイター !! ワザ !! 備考
 
! ファイター !! ワザ !! 備考
65行目: 63行目:  
| [[メタナイト]] || 全ての必殺ワザ ||  
 
| [[メタナイト]] || 全ての必殺ワザ ||  
 
|-
 
|-
| [[デデデ]] || 上必殺ワザ || 上必殺ワザと、上必殺ワザ3(for)は上昇をキャンセルするとしりもち落下になる。
+
| [[デデデ]] || 上必殺ワザ || 上必殺ワザと、上必殺ワザ3は上昇をキャンセルするとしりもち落下になる。
 
|-
 
|-
 
| [[フォックス]] || 横必殺ワザ(DX、X)、上必殺ワザ ||  
 
| [[フォックス]] || 横必殺ワザ(DX、X)、上必殺ワザ ||  
97行目: 95行目:  
| [[リュカ]] || 通常必殺ワザ、上必殺ワザ ||  
 
| [[リュカ]] || 通常必殺ワザ、上必殺ワザ ||  
 
|-
 
|-
| [[キャプテン・ファルコン]] || 横必殺ワザ、上必殺ワザ || 上必殺ワザ、上必殺ワザ3(for)は相手を掴んだ場合はしりもち落下にならない。
+
| [[キャプテン・ファルコン]] || 横必殺ワザ、上必殺ワザ || 上必殺ワザ、上必殺ワザ3は相手を掴んだ場合はしりもち落下にならない。
 
|-
 
|-
 
| [[アイスクライマー]] || 横必殺ワザ、上必殺ワザ ||  
 
| [[アイスクライマー]] || 横必殺ワザ、上必殺ワザ ||  
105行目: 103行目:  
| [[ロイ]] || 上必殺ワザ ||  
 
| [[ロイ]] || 上必殺ワザ ||  
 
|-
 
|-
| [[アイク]] || 横必殺ワザ || 横必殺ワザ1&3(for)は剣を振るうとしりもち落下にならない。
+
| [[アイク]] || 横必殺ワザ || 横必殺ワザ1&3は剣を振るうとしりもち落下にならない。
 
|-
 
|-
 
| [[ルフレ]] || 上必殺ワザ、下必殺ワザ || 下必殺ワザはヒットするとしりもち落下になる。
 
| [[ルフレ]] || 上必殺ワザ、下必殺ワザ || 下必殺ワザはヒットするとしりもち落下になる。
129行目: 127行目:  
| [[ソニック]] ||  ||  
 
| [[ソニック]] ||  ||  
 
|-
 
|-
| [[ピクミン&オリマー]] || 上必殺ワザ || 『X』と『for』以降で必殺ワザが異なるがどちらもしりもち落下になる。
+
| [[ピクミン&オリマー]] || 上必殺ワザ || 『X』と『3DS/Wii U』以降で必殺ワザが異なるがどちらもしりもち落下になる。
 
|-
 
|-
 
| [[ロボット]] ||  ||  
 
| [[ロボット]] ||  ||  
172行目: 170行目:  
|-
 
|-
 
|}
 
|}
 +
 +
== 関連項目 ==
 +
*[[着地ペナルティ]] - 『スマブラX』と『スマブラ3DS/Wii U』では、しりもち落下になる必殺ワザにはその後の着地隙が増加する着地ペナルティがつくものが多い。
    
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
 +
*[https://www.ssbwiki.com/Helpless Helpless - SmashWiki, the Super Smash Bros. wiki]
 
*[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/Lv07.html 秘伝! スマブラ拳七十七技] - 其の三十一 [システム]しりもち落下について
 
*[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/Lv07.html 秘伝! スマブラ拳七十七技] - 其の三十一 [システム]しりもち落下について
*[https://www.ssbwiki.com/Helpless Helpless - SmashWiki, the Super Smash Bros. wiki]
      
{{デフォルトソート:しりもちらつか}}
 
{{デフォルトソート:しりもちらつか}}
[[カテゴリ:アクション]]
+
[[カテゴリ:システム]]

案内メニュー