大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「特設リング」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(1版)
9行目: 9行目:
 
|終点化=あり
 
|終点化=あり
 
}}
 
}}
'''特設リング'''(Boxing Ring)は、[[スマブラ4]]の対戦ステージ。
+
'''特設リング'''(Boxing Ring)は、[[スマブラ4]]の対戦ステージ。
 
{{TOC limit}}
 
{{TOC limit}}
 
{{-}}
 
{{-}}
  
 
== 出典作品 ==
 
== 出典作品 ==
*PUNCH-OUT!!(2009/Wii)
+
*PUNCH-OUT!!(2009/Wii)
  
 
== 出現条件 ==
 
== 出現条件 ==
21行目: 21行目:
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
非常に横に広く、左右が地続きになっている。<br />
 
非常に横に広く、左右が地続きになっている。<br />
アウトリングは緩やかな坂になっており、窪地にリングが設置されている形となっている。
+
アウトリングは緩やかな坂になっており、窪地にリングが設置されているかたちとなっている。
  
 
リングサイドのロープは横からぶつかるとただの壁だが、上から乗るとスプリングジャンプが可能。
 
リングサイドのロープは横からぶつかるとただの壁だが、上から乗るとスプリングジャンプが可能。
29行目: 29行目:
 
ライトは一定量のダメージを加えると落下する。
 
ライトは一定量のダメージを加えると落下する。
  
Wii U版にも同様のステージが存在する。
+
Wii U版にも[[特設リング(Wii U)|同様のステージ]]が存在する。
  
 
=== 2つの特設リング ===
 
=== 2つの特設リング ===
39行目: 39行目:
 
パンチアウトver.ではW.V.B.A WORLD CIRCUITのマークになっている。
 
パンチアウトver.ではW.V.B.A WORLD CIRCUITのマークになっている。
  
他にも小さな差異はあるが、ステージの地形自体は全く同じ。<br />
+
ほかにも小さな差異はあるが、ステージの地形自体はまったく同じ。<br />
 
ステージを選択する際、Lボタンを押しながらだとスマブラver.、Yボタンを押しながらだとパンチアウトver.になる。
 
ステージを選択する際、Lボタンを押しながらだとスマブラver.、Yボタンを押しながらだとパンチアウトver.になる。
 
{{-}}
 
{{-}}
  
 
== 元ネタ ==
 
== 元ネタ ==
『パンチアウト』シリーズでは、MINOR CIRCUIT、MAJOR CIRCUIT、WORLD CIRCUITという3つのステージ(階級)がある。<br />
+
『パンチアウト』シリーズでは、MINOR CIRCUIT、MAJOR CIRCUIT、WORLD CIRCUITという3つのステージ(階級)がある。<br />
この"特設リング"は、Wii版『PUNCH-OUT!!』のWORLD CIRCUIT仕様のものがモチーフとなっている。
+
この「特設リング」は、Wii版『PUNCH-OUT!!』のWORLD CIRCUIT仕様のものがモチーフとなっている。
  
 
== 表曲/裏曲 ==
 
== 表曲/裏曲 ==
 
{|
 
{|
 
|表||'''ランニング / カウントダウンBGM'''
 
|表||'''ランニング / カウントダウンBGM'''
|<span style="color:#ff4500;">アレンジ</span>||(PUNCH-OUT!!)
+
|<span style="color:#ff4500;">アレンジ</span>||(PUNCH-OUT!!
 
|-
 
|-
 
|裏||'''マイナーサーキット'''
 
|裏||'''マイナーサーキット'''
|原曲||(PUNCH-OUT!!)
+
|原曲||(PUNCH-OUT!!
 
|}
 
|}
  
73行目: 73行目:
  
 
{{テンプレート:3DS版のステージ}}
 
{{テンプレート:3DS版のステージ}}
 +
{{デフォルトソート:とくせつりんく}}
 
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DSのステージ]]
 
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DSのステージ]]
[[カテゴリ:特設リング]]
+
[[カテゴリ:特設リング|すりいていえす]]

2015年3月25日 (水) 19:19時点における版

特設リング
公式 ステージ紹介その1 特設リングa.jpg
シンボル パンチアウト!!.png
種類基本ステージ

特設リング(Boxing Ring)は、スマブラ4の対戦ステージ。


出典作品

  • PUNCH-OUT!!(2009/Wii)

出現条件

  • 最初から使用可能

概要

非常に横に広く、左右が地続きになっている。
アウトリングは緩やかな坂になっており、窪地にリングが設置されているかたちとなっている。

リングサイドのロープは横からぶつかるとただの壁だが、上から乗るとスプリングジャンプが可能。

リング上空にあるライトには乗ることができる。
前述のロープによるスプリングジャンプを活用すれば、ジャンプの低いキャラクターでも上に乗ることが可能。
ライトは一定量のダメージを加えると落下する。

Wii U版にも同様のステージが存在する。

2つの特設リング

普段はランダムだけど、ボタンを押しながらだと確実。

このステージには、スマブラver.とパンチアウトver.の2つのバージョンが存在する。

それぞれリング中央のシンボルマークが
スマブラver.ではスマブラのマークになっており、
パンチアウトver.ではW.V.B.A WORLD CIRCUITのマークになっている。

ほかにも小さな差異はあるが、ステージの地形自体はまったく同じ。
ステージを選択する際、Lボタンを押しながらだとスマブラver.、Yボタンを押しながらだとパンチアウトver.になる。

元ネタ

『パンチアウト』シリーズでは、MINOR CIRCUIT、MAJOR CIRCUIT、WORLD CIRCUITという3つのステージ(階級)がある。
この「特設リング」は、Wii版『PUNCH-OUT!!』のWORLD CIRCUIT仕様のものがモチーフとなっている。

表曲/裏曲

ランニング / カウントダウンBGM アレンジ (PUNCH-OUT!!)
マイナーサーキット 原曲 (PUNCH-OUT!!)

ギャラリー

特設リングが映っている発売前の公式スクリーンショットを検索
/
(検索ページにジャンプしたら、“マルチメディア”をクリック。)

関連項目

テンプレート:3DS版のステージ