大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
5 バイト追加 、 2018年6月14日 (木) 21:56
1版 をインポートしました: 今度こそ
6行目: 6行目:  
|画像=
 
|画像=
 
|デビュー=どうぶつの森<br />(2001年4月14日/N64)
 
|デビュー=どうぶつの森<br />(2001年4月14日/N64)
|出演1=4
+
|出演for=1
|出演2=
+
|出演SP=1
|出演3=
  −
|出演4=
   
}}
 
}}
'''むらびと'''(Villager)は、どうぶつの森シリーズにおけるプレイヤーキャラクターで、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』でつけられた名称。
+
'''むらびと'''(Villager)は、どうぶつの森シリーズにおけるプレイヤーキャラクターで、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』でつけられた総称。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
27行目: 25行目:     
原作では呼び名がなかったので原作チームと相談の上で'''むらびと'''という総称が付けられた<ref>桜井政博のゲームについて思うこと VOL.430</ref>。<br />
 
原作では呼び名がなかったので原作チームと相談の上で'''むらびと'''という総称が付けられた<ref>桜井政博のゲームについて思うこと VOL.430</ref>。<br />
デザインは『おいでよ どうぶつの森』及び『街においでよ どうぶつの森』で設定できる顔、目、髪型、服で構成されている。服は『街においでよ』のパッケージイラストで着けていたNo.1のふくを着ている。デフォルトカラーの男の子以外にも、カラーバリエーションでさまざまなむらびとが登場する。
+
デザインは『おいでよ どうぶつの森』及び『街へいこうよ どうぶつの森』で設定できる顔、目、髪型、服で構成されている。服は『街へいこうよ』のパッケージイラストで着けていたNo.1のふくを着ている。デフォルトカラーの男の子以外にも、カラーバリエーションでさまざまなむらびとが登場する。
    
『スマブラfor』が初めて一般公開された映像「初登場映像」において最初に映った新規ファイターであり、『スマブラfor』自体と同時に発表された"新しい挑戦者"。<br />
 
『スマブラfor』が初めて一般公開された映像「初登場映像」において最初に映った新規ファイターであり、『スマブラfor』自体と同時に発表された"新しい挑戦者"。<br />
 
かつて、[[桜井政博]]が『スマブラX』の企画書に「戦うイメージからかけ離れているキャラクターは出さない」と書き、その筆頭として"むらびと"が挙げられていた<ref>http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/rsbj/vol5/index2.html</ref>。<br />
 
かつて、[[桜井政博]]が『スマブラX』の企画書に「戦うイメージからかけ離れているキャラクターは出さない」と書き、その筆頭として"むらびと"が挙げられていた<ref>http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/rsbj/vol5/index2.html</ref>。<br />
しかし、『スマブラfor』ではキャラ選出におけるコンセプトを「そのキャラクターが出た時にいかにおもしろいことができるか、ファイターとしてどういった個性が出せるか」とした時、むらびとに戦うイメージを見出せた為、参戦が決まった<ref>ニンテンドードリーム 2015年2月号 スマブラ談!! for Nindori 桜井政博さんインタビュー<br />“『スマブラX』のときは非戦闘的なキャラクターは出さないという話をしていたんですけど、今回のコンセプトとして「そのキャラクターが出た時にいかにおもしろいことができるか、ファイターとしてどういった個性が出せるか」を重要視しました。今作を作るにあたって“いかに新しい楽しいものを作るか”というのは非常に真面目に考える必要があったんですよね。それで、実際に頭の中で動かしたときに、むらびともWii Fit トレーナも「こればらいける」という仕様を考えられたので出した、という感じですね。ゲーム的にちゃんと成立しないといけない、自分で触っても敵に回してもおもしろく、それぞれのキャラとしての個性がないといけない。そういうものを重要視して、いまの『スマブラ』が構成されています。”</ref>。<br />
+
しかし、『スマブラfor』ではキャラ選出におけるコンセプトを「そのキャラクターが出た時にいかにおもしろいことができるか、ファイターとしてどういった個性が出せるか」とした時、むらびとが戦うイメージを見出せた為、参戦が決まった<ref>ニンテンドードリーム 2015年2月号 スマブラ談!! for Nindori 桜井政博さんインタビュー<br />“『スマブラX』のときは非戦闘的なキャラクターは出さないという話をしていたんですけど、今回のコンセプトとして「そのキャラクターが出た時にいかにおもしろいことができるか、ファイターとしてどういった個性が出せるか」を重要視しました。今作を作るにあたって“いかに新しい楽しいものを作るか”というのは非常に真面目に考える必要があったんですよね。それで、実際に頭の中で動かしたときに、むらびともWii Fit トレーナも「これならいける」という仕様を考えられたので出した、という感じですね。ゲーム的にちゃんと成立しないといけない、自分で触っても敵に回してもおもしろく、それぞれのキャラとしての個性がないといけない。そういうものを重要視して、いまの『スマブラ』が構成されています。”</ref>。<br />
 
なんであれ、原作にも登場したパチンコや花火などのアイテムを使って場をかき回す彼のユニークなアクションは、千差万別のスタイルやアイテムで遊べるスマブラによくハマっているものといえるだろう。
 
なんであれ、原作にも登場したパチンコや花火などのアイテムを使って場をかき回す彼のユニークなアクションは、千差万別のスタイルやアイテムで遊べるスマブラによくハマっているものといえるだろう。
   127行目: 125行目:  
**地面に埋まっている"かせき"を"スコップ"で掘り出すと、このように掲げた後、しまう。
 
**地面に埋まっている"かせき"を"スコップ"で掘り出すと、このように掲げた後、しまう。
 
**"かせき"は入手時はどれも同じ見た目をしており、それが何の化石かはわからない。鑑定してもらうと正体がわかる。
 
**"かせき"は入手時はどれも同じ見た目をしており、それが何の化石かはわからない。鑑定してもらうと正体がわかる。
      
==主な登場作品==
 
==主な登場作品==
141行目: 138行目:  
== 備考 ==
 
== 備考 ==
 
*Wii U版"[[特設リング]]"のスクリーンに写される海外版むらびとの通り名は「Mayor of Smashville」([[すま村]]の村長)である。
 
*Wii U版"[[特設リング]]"のスクリーンに写される海外版むらびとの通り名は「Mayor of Smashville」([[すま村]]の村長)である。
*"[[エンジェランド]]"でのむらびとを対象にした[[ピット]]のスマッシュアピールによる[[パルテナの導き・会話一覧|会話]]では、ナチュレ曰く「大乱闘初の「ひらがな」の名前」だという。
+
*[[エンジェランド]]のむらびとを対象にした[[ピット]][[エンジェランドのスマッシュアピール会話一覧|スマッシュアピールによる会話]]では、ナチュレ曰く「大乱闘初の「ひらがな」の名前」だという。
 
**なお、むらびとの名前は海外版では、それぞれの言語に合わせたものに変更される。そのため、この会話は日本版のみのネタで海外版では別の話になっている。
 
**なお、むらびとの名前は海外版では、それぞれの言語に合わせたものに変更される。そのため、この会話は日本版のみのネタで海外版では別の話になっている。
  

案内メニュー